「子宮が出てしまう!?」妊活で産婦人科を受診。医師から告げられたのは衝撃の病名だった
目次 1. 久しぶりの産婦人科受診にドキドキ 2. 私が言い渡された病名は… 3. 子宮脱と診断されたその夜 4. まとめ 子宮脱と診断されたその夜 妊 …
ウーマンカレンダー woman calendar
最近では私たち家族は特に用事がなければ、毎週末子どもを連れて近く公園までみんなで歩いて行くことが増えました。時には回り道をして次男の好きな電車を見に行ってから公園に行ったり、公園の帰りのついでにスーパーに寄ってから帰ったり。距離にすれば3km以上は歩くことも増えてきました。
昔のようにバスケットボールやフットサル、サッカーをするとはいかないものの、バドミントンは再開。徐々に体を動かす機会が増えていきました。
しかし、そんな中ふと思うことがあった私。少し歩いたり、バドミントンをしたときは昔のような爽快感があるものの、その後に続く疲労感はなかなか抜けずにいました。体力が戻ってきているはずなのになぜだろう……?
そして、ある日の出来事で完全に私の体は昔とは違うということを思い知らされたのです。
ウォーキングやバドミントンなどで体を動かしているので、それなりに体力があると思っていたのですが、実はちょっとやそっとじゃ戻らないぐらいまで体力が低下していたことにある出来事で気付いたのです。
ある日娘が「ママ、二重跳びを教えて」というので「いいよ」と軽く跳んで見せようとするも体が重すぎてまずジャンプできなかったことに驚きました。いや、きっと本気で跳ぼうと思えば跳べたとは思うのですが、無意識の内に体が「無理するな!」と私の動きに制御をかけている感じだったのです。
そのときにふと思いました。そうか、長年運動しなさ過ぎて体力が低下し、縄跳びすら跳べない体になってしまっているんだと。
大変な子育てを何年も続けていたおかげで必要最小限の動きで生活していた私。本能的に体に負担がかからないような動きを繰り返すうちに、激しい運動ができなくなるほど体力が低下していたことは正直ショックでした。
結局体が動かなくなったり疲れが抜けないのは、単なる運動不足から来る体力低下ということがわかったのですが、正直もっと運動するべきなのか迷いました。しかし、家庭内を滞りなく回していくため、妻であり母である私の調子が悪くなることは許されません。そこで出た結論は、結局これまでと同じように時々散歩する程度にしておこうということ。
そして、いつも通り3時のおやつは毎日欠かさず食べ、ストレスを感じないよう時々夫に当たり散らしながら、コーヒーを入れるためのお湯を沸かすたびに幸せを感じる。そんな刺激もない毎日ですが、私にとってはストレスをためない生活が1番重要だということです。
この先も子どものために夜中の2時でも3時でも起きて看病することができればそれはそれで十分じゃないか。そう思うことにしました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:少し走っただけで胸が締め付けられて痛い…原因は予想外!誰もが陥りがちなことだった!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む目次 1. 久しぶりの産婦人科受診にドキドキ 2. 私が言い渡された病名は… 3. 子宮脱と診断されたその夜 4. まとめ 子宮脱と診断されたその夜 妊 …
目次 1. 「アイデア盗用事件」発生! 2. まずは冷静に証拠集めから 3. 盗用事件の結末は 4. まとめ 盗用事件の結末は 調査の結果、私の主張が正 …
目次 1. プロポーズ前の旅行で… 2. このタイミングで!? 3. 予想外の角度からプロポーズ 4. まとめ 予想外の角度からプロポーズ 今でもあのと …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. ロマンチックなプロポーズを… 2. え、何か忘れていない!? 3. 最悪な演出にガッカリ… 4. まとめ 最悪な演出にガッカリ… その声がち …
目次 1. 睡眠不足で心身ともに余裕がない状態 2. 夫から「レス」と言われた衝撃 3. 夫婦の距離が縮まってきたのは 4. まとめ 夫婦の距離が縮まっ …
目次 1. 梅雨明けからの酷暑 2. これは、めまい? 3. 睡眠不足も関係している? 4. まとめ 睡眠不足も関係している? なんとか症状が治まったの …
目次 1. 義母が病になり… 2. 家族サービスで東京観光 3. 悪事は隠せない 悪事は隠せない そう、義母の入院は妻のウソで、妻がお金を何かに使ってい …