- 2025.10.15
- プチプラ, ファッション, 40代のファッション, ミニ体験談, さくら,
「もうプチプラ服は似合わない?」体型の変化に直面した私が選んだ服の買い方とは
年齢を重ねて体型や肌つやが変化してくると、以前まで着こなせていた洋服が似合わなくなってしまうことがあります。みんなはどこにポイントを置いてファッションを …
ウーマンカレンダー woman calendar
昔から食べ過ぎたり、お酒を飲み過ぎたりするとおなかが緩くなり、頻繁にトイレに行くことが多くて困っていた私。遠出のドライブや旅行のとき、念頭にあるのはおいしい食べ物でも、きれいな景色でもなく、トイレの心配のみです。トイレのにおいに敏感で、汚いトイレを思い出すだけで吐いてしまう私が、旅行や移動でその悩みを解決しようとした体験談を紹介します。
★関連記事:「 子どもの参観日でトイレを独占!?」高齢ママの頻尿トラブル談【体験談】
私が小さいころは、父が勤める会社の慰安旅行や交流を目的としたバーベキューやレクリエーション大会が盛んだったので、よくバスや車で郊外まで出かけることがありました。そんなとき母が気にしていたのは私のトイレ問題。
今のようにコンビニが普及していない時代、トイレといえばドライブインか公園のトイレ。または保養施設のトイレしかありませんでした。おなかが弱い上に、汚いトイレを見ると吐いてしまう私。しかも車酔いしやすい子どもでした。
自分でもおなかが痛くなるのはつらいので、子どもながらにおにぎり一個だけなど気を付けるのですが、周りのおじさんが「うまいぞ、これ食え!」とくれたおいしそうな肉の塊などはついつい食べてしまいました。また、暑い夏に遊んだ後のアイスもしっかり食べてしまうので、最後は必ず腹痛です。
なるべく自宅まで我慢するとか、においを嗅がないように息を止めて、汚い場所を見ないようにして公園のトイレを使うなど涙ぐましい努力をしても、我慢しきれずに漏れてしまうこともあり、情けない思い出です。
大人になり、腹痛とうまく付き合えるようになりました。トイレが使えるコンビニも増えて、汚い公園のトイレを使うこともなくなり、ひと安心。
旅行が大好きになり、独身時代は年に一度の旅行が生きがいでした。旅行先はシンガポールや韓国など、無意識にトイレがきれいな都会を選んでいるのか、さほど腹痛に襲われても困ることはありませんでした。韓国で出されたキムチを連日食べ続けた結果、激しい腹痛に襲われ100m歩くたびにトイレに駆け込むことになったときも、きれいなトイレばかりで助かりました。
一番困るのはバスでの長距離移動です。バスの中のトイレが使えない中、腹痛に震えながら1〜2時間のバスの旅に耐えたのは、今でも冷や汗が出る思い出です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む年齢を重ねて体型や肌つやが変化してくると、以前まで着こなせていた洋服が似合わなくなってしまうことがあります。みんなはどこにポイントを置いてファッションを …
学生のころ、自己流で眉を細く整えすぎてしまい、大きな失敗をしてしまいました。鏡を見るたびにため息が出るほど悩んでいた私が、美容院で思い切って相談してみた …
待望の妊娠を報告すれば、夫も義母も喜んでくれると思っていました。ところが返ってきたのは、胸を締めつけるような冷たいひと言でした。 ★関連記事:義母「うち …
義実家との関係には、思いも寄らない出来事や想定外の展開が起こりがちです。今回は、義父母や義理の姉妹たちが引き起こした親戚トラブルに直面した女性たちの体験 …
私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
子どものころ、姉と本屋に立ち寄ったときのことです。2人で同じ棚を見ていたのに、いつの間にか姉は別の棚へ移動していました。 ★関連記事:「最近物音がするの …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代で始めたオンライン英 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …