長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
ウーマンカレンダー woman calendar
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3年生の義息子との関係も良好とは言えません。そんな中、夫が長期出張になり、まったく帰宅しない状態が続いたのです。
★関連記事:長女の私が会社を支え続けて30年。父「後継者は長男」にブチ切れて退職した結果
再婚してから1年がたつ私。しかし夫との関係も、高校3年生の義息子との距離も、一向に縮まりませんでした。
仕事を理由に帰ってこない夫に、「今日も帰れないの?」と尋ねても、返ってくるのは冷たい言葉ばかり。義息子からは、ただ「オバサン」と呼ばれるだけの関係でした。
そう、家庭の中で私はずっと部外者のような存在だったのです。少しずつ仲良くなれたらと願っていたけれど、私の慎重さは「弱気」として扱われてしまうよう。私はただ、無理に押しつけず、丁寧に関係を築いていきたかっただけなのに……。
そんなある日突然、買い物に出ていた私に、義息子からメッセージが届いたのです。
「オバサン、パパから離婚届が届いたよ」
「ついに捨てられたね」
「やった!今すぐ出してくる!」
「明日から家なきオバサン確定」
夫は今、出張中。それなのに、わざわざ離婚届を郵送……? ともあれ、私は思わず「今すぐ出してくる!」と返信していました。
本当はもう気付いていたのです。夫の気持ちが私にはなく、不倫していたこと。そして彼の目的が、他界した元夫の遺産だったということにも。再婚後すぐ抱いた違和感は、すべて現実だったのです。
夫婦共通の口座の残額はほぼゼロになったので、私は用済み。離婚しようと言うのでしょう。そして、主婦の私を見下す発言をしてきました。
挙句に、「他人のオバサンがいなくなって清々する」とまで。私は冷静に返信しました。
「あなたとは1年の付き合いだったし、いきなり家族になるのも大変だったと思う……。ただ、離婚するなら、あなたのお父さんに多額の慰謝料を請求する。これから生活苦になるかも。あなたが悪いわけじゃないからかわいそうだけれど、恨むなら父親を恨んでね」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢先、私の入院をきっかけに「同...
続きを読む私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると旅先で、入院しているはずの義...
続きを読む私は60代の老後を謳歌中。先日、息子家族の新築祝いに行くと、なぜか嫁に無視されてしまいました。これまでは仲良くやってきたため、原因がわかりません。しかしその理由を小学3年生の孫娘は...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きました。そんな中でやってきた息...
続きを読む私たち夫婦には子どもがいません。そのためもあってか、夫は毎日のように会いに行くほどめいっ子のことを溺愛。ウザがられるのでは、と思うほどですが、あれこれ買い与えては甘やかしている様子...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …