「手首が痛い!」夜中に突然襲った激痛。50歳の私に告げられた予想外の病名とは
目次 1. 夜中に襲った手首の激痛 2. 不安を呼んだリウマチの可能性 3. 遺伝や歯周病も関係しているリウマチ 4. まとめ 遺伝や歯周病も関係してい …
ウーマンカレンダー woman calendar
しかしある朝、”朝の部”として行ったスーパーで買ったものをしまうために開けた冷蔵庫の中から、なんとも言えないとんでもない異臭が漂ってきたのです。
そのときに冷蔵庫内にあり、そのようなにおいを発する可能性があったものといえば、昨日の”夜の部”に購入した「割引きシールはついているものの、消費期限内の鶏肉」しかありませんでした。まさかとは思いつつも、取り出してみるとビンゴ。
期限内であったため、表記を信用して今すぐ調理すれば大丈夫かもしれないという考えが一瞬浮かんだものの、あまりにもにおうため、すぐさまビニール袋に二重に詰めてスーパーへ持って行きました。
スーパーに入店し、近くにいた店員さんに事情を話すと、その場で袋を開けるように言われました。「本当に臭いですが大丈夫ですか?」と尋ねた上で開けたところ、店員さんも思わず「おえっ」と声が出ていらっしゃいました。
その後「店長の判断を仰ぎますのでいったんお預かりしますね」と告げられ、店員さんはつまむようにビニール袋を持ってお店の奥へと消えていきました。
しばらくすると、先の店員さんが小走りで戻ってこられて「好きな鶏肉と交換して良いと店長が言っていた」「あまりにも臭いため、店長から早く部屋から出て行けと言われた」と苦笑いで言っていました。
グレードの高い鶏肉と交換してもいいと言われましたが、まだ食べていなかったことと、早期発見により冷蔵庫内や室内への被害は少なかったため、元の鶏肉と同じグレードかつ同じくらいの量の商品と交換してもらいました。
生鮮食品は消費期限内であっても傷んでしまうことがある、という事例を身をもって学びました。自分の嗅覚を信じて、食べずに持っていってよかったと思います。もし食べていたら、とんでもないことになっていたのではないでしょうか。
たしかに賞味期限や消費期限は信用できる大事な基準です。それでも、家族に「安全な食」を提供するための最後のとりでとして、自分の目や鼻を使った判断を大切にしていけたらと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:磯辺みなほ/30代女性。ゲーマー。発達障害持ちの夫と2人暮らし。大変なことも多い中、それ以上にネタと笑顔にあふれる毎日を送っている
イラスト/まげよ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 夜中に襲った手首の激痛 2. 不安を呼んだリウマチの可能性 3. 遺伝や歯周病も関係しているリウマチ 4. まとめ 遺伝や歯周病も関係してい …
紹介状を手に、娘と総合病院へ向かいました。皮膚科医の片桐先生は、娘の白斑に「ナローバンドUVB※」という光線療法を提案。治療自体はそれほど心配していなか …
目次 1. 思いがけず涙が止まらず… 2. 周りに迷惑をかけてしまった 3. 泣き過ぎるのも考えもの 4. まとめ 泣き過ぎるのも考えもの その経験があ …
目次 1. 天ぷらを食べ過ぎた後に襲ってきた体の異変! 2. 欲を満たす食事から、体のための食事へ 3. バランスの取れた献立作りのルーティン化 4. …
目次 1. 実家と嫁ぎ先の違いに戸惑って…… 2. 「おうちカラオケ状態」にびっくり 3. 墓参りをしない習慣に絶句 4. まとめ 墓参りをしない習慣に …
目次 1. 原因不明の体臭に悩む同僚 2. においが減った理由 3. 同僚が選んだ驚きのにおい対策 4. まとめ 同僚が選んだ驚きのにおい対策 ある日、 …
目次 1. 突然なくなった毎日のキス 2. 夫の告白に驚いた理由 3. 意識を変えて戻った関係 4. まとめ 意識を変えて戻った関係 それからは口臭予防 …
目次 1. 仕送りをめぐる突然の要求 2. 仕事と家族を切り離す決意 3. それぞれの選択の結果 4. まとめ それぞれの選択の結果 その後、私の会社は …