「半月も便が出ない…」ひどい便秘に悩む私が、毎日快便になった方法とは【体験談】
子どものころから便秘体質で、半月も便が出ないことがありました。今でも体質は変わらず、更年期からは便秘薬に頼ることも。内科へ行くと先生から「弱い薬でも飲み …
ウーマンカレンダー woman calendar
50代も半ばになり、そろそろ本気で健康管理に取り組もうと「腸活」をスタート。毎日の食事に身近な健康食材である「納豆」を採用することにしました。腸内環境を整え免疫力アップ、あわよくば美容効果も……と期待を寄せながら意欲的に継続するも、腸活開始2年ほどで体に変調を来すようになってしまいました。
★関連記事:「便意が来ない…」40代の頑固な便秘。毎朝のお通じを実現したズボラ腸活とは【体験談】
50代も半ばになり、体に気をつかう年齢に差し掛かったことで、手軽に続けられる健康方法はないかと考える日々。大きな病気やけがをすることなく健康に過ごしてきたものの、誰しも老いにはあらがえないだろう、何かしないといけない! という焦燥感のようなものがあったのかもしれません。
ある日テレビを見ていると、腸内フローラを整えること=「腸活」が健康や美容と密接に関わっていると紹介されていました。腸内フローラとは、腸内に生息する多様な菌のこと。この腸内フローラのバランスを整えれば、腸の免疫細胞を活性化でき、免疫力アップだけではなくお通じや肌荒れの改善などにつながるというのです。
ただし、腸内環境を整えるにはバランスの良い食事や適度な運動も欠かせません。腸内環境を整えるために食生活や運動量も見直せば、しっかり健康維持できるのでは? と思い、これを機に腸活を決意!
食事と運動に配慮し、健康に過ごせる体作りを目標に掲げることにしました。腸活には味噌や納豆、ヨーグルトのほかに、キムチやチーズなどの発酵食品が効果的なのだとか。
そこで、毎日の食事に「納豆」を取り入れることにしました。納豆にはキムチやチーズを加えてもおいしく、これで腸内環境を整えられるなんて楽勝! ぐらいに考えていたのです。
元々健康なほうだった私は、腸活を始めてからも体調不良や病気に見舞われることなく、元気に過ごしていました。
ところが、腸活スタートから2年ほどたったころ、原因不明のおなかの張りと便秘に悩まされるようになりました。バランスの良い食事や運動も心がけているのに、なぜこんな症状が出るのだろう? まったく心当たりがありませんでした。
これまでのやり方では甘かったのか、やはり健康維持とはそう簡単なものではないのだと考え、食事と運動を再度見直すことにしました。
すると、毎日食べている納豆は便秘にも効果的だという情報が入ってきました。それを知った私は、納豆を1日1回から1日3回の摂取に増やしました。運動量も増やしたし、これでおなかの張りや便秘は解消するだろうと少し安心していました。
しかし、いつまでたっても不調が改善されませんでした。こんな変調は今までに感じたことがない、何か気になる……。やむなく受診を決めた私は、近くの内科を受診しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本当は結婚しているのではないか? そんな疑いが晴...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したがる彼に不信感を抱いたさなさん...
続きを読む子どものころから便秘体質で、半月も便が出ないことがありました。今でも体質は変わらず、更年期からは便秘薬に頼ることも。内科へ行くと先生から「弱い薬でも飲み …
私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよ …
フワリーさんが幼少期にかかった皮膚疾患の尋常性白斑。娘さんも同じ病気を発症したことで、病気と向き合うことになり、その過程で見えてきた病気との付き合い方に …
子どもが生まれ、義両親が初めてわが家に訪問。和やかに話していたその矢先、まさかの出来事が――。犬と子育て、それぞれの“常識”に思わぬギャップがありました …
夫とは授かり婚で結婚しました。2人の子どもにも恵まれ、家族4人でそれなりに幸せを感じながら暮らしていました。 ★関連記事:「お金が減っている」夫が夫婦の …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したが …
以前、夫の転勤による引っ越しとそれに伴う私の転職のため、家計にまったく余裕がなく「超」がつくほどの激安スーパーに通っていた時期がありました。そんなころに …
大手スーパーのイオンは、スーパー業界の年間売り上げランキングが圧倒的第1位! 先日放送されたTBS「ドア×ドアクエスト」の「5大スーパー総菜買うならここ …