「え、施術できない!?」もう坊主にするしか…新しい美容室で告げられた衝撃のひと言【体験談】
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
ウーマンカレンダー woman calendar
グレイヘアに向けて白髪を染めない生活をスタートさせましたが、モヤモヤしたのが家族や友人の「まだ若いのに」「きれいにしないの?」「もったいない」 という言葉に対してでした。グレイヘアに対して偏見が多々あることに気付かされました。他人の意見に惑わされてグレイヘアを諦めてしまわないよう、自分の意志を強く持つことにしました。
根元の白髪が気になり始めたころは、グレイヘアの有名人を参考にしました。どの方も前髪をふんわりさせていたので、私も前髪をポンパドールにしたところ、若干気になるかな?程度の印象に。当時の私は天然パーマのウェービーなショートボブでした。しばらくは前髪ポンパドールでやり過ごしましたが、後ろ髪が伸びると“落ち武者感”が出てきたので、その後1年ほどはヘアクリップでまとめていました。
後ろ髪が肩甲骨にやや届くくらいになったころ、カットをしに美容院へ。カラーリング部分がほぼなくなり、グレイヘアのショートボブに変身できました。パサつき感があるとみすぼらしい印象になるので、ヘアムースやジェルでウェット感を出すようにしています。
グレイヘアにする前は「グレイヘアにしたら今の服は似合わなくなるのかな?」と心配しましたが、いざグレイヘアになると変える必要性を感じず、以前と変わらない服装をしています。職場で「ヘアスタイルがすてきですね。将来、私もグレイヘアにしようかな」 と若い方に言われたり、外出先で知らない同年代の方に「突然すみません。どうやってグレイヘアにされたのですか? とてもすてきですね」といきなり話しかけられたりして、驚きながらもとてもうれしかったです。
リタッチにかかる時間と費用が大幅に削減できたので、いつもより良いワインを購入したり、家庭菜園で収穫した野菜でゆっくり料理したり、自分の時間を充実することができています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「白髪染めをやめたい」グレイヘアを目標にして美容室で相談した結果 #くそ地味系40代独身女子 72
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
いつも通っている美容院である流行の髪型をおすすめされました。思い切って挑戦してみたら、驚きの結末を迎えてしまいました。 ★関連記事:「ボブなんて顔が小さい人しか似合わない!」思い込...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む以前、ある美容室でのカウンセリングがうまくいかず、思わぬ大失敗をしてしまったことがあります。 ★関連記事:「カリスマ美容師」の幻に裏切られたあの日。待ち望んだ美容室で見た衝撃の真実...
続きを読む40歳を過ぎてから、自分の顔を鏡で見るたびに「老けたな」と思うことが増えてきました。なぜ老けたと思うかというと髪です。どうやら、若いころとは髪の量や髪質の様子が違ってきたようなので...
続きを読む長かった髪を思い切って肩くらいの長さに切ることにしました。理想の仕上がりを期待して美容院に行ったのですが、仕上がりを見た瞬間、驚きとショックで固まってしまいました。理想と現実のギャ...
続きを読む目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …
目次 1. 大満足な仕上がりに 2. 最後のセットで残念な結果が 3. 「かわいい」にもズレがある? 4. まとめ 「かわいい」にもズレがある? 事前に …
目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
目次 1. シャンプーしてもスッキリしない日々 2. かわいさと気持ち良さに惹かれてブラシを購入 3. スッキリ感の秘密はブラシの形状にあり!? 4. …
目次 1. 美容院ですすめられたヘナ 2. 自分でヘナ染めに挑戦 3. 慣れてみたらヘナが一番良い 4. まとめ 慣れてみたらヘナが一番良い 自宅でヘナ …