「料理酒じゃなく日本酒で作って」夫の強いこだわりが招いた煮物の意外な結末
食にこだわりの強い夫は、調味料や食材にも細かな指定をしてきます。ある日、その指示通りに作った料理が、予想外の展開を招きました。 ★関連記事:「便所サンダ …
ウーマンカレンダー woman calendar
子どものころから便秘体質で、半月も便が出ないことがありました。今でも体質は変わらず、更年期からは便秘薬に頼ることも。内科へ行くと先生から「弱い薬でも飲み続けると体が慣れて便が出にくくなる。浣腸も腸を傷つけることがあるのであまり使わないほうが良い」と言われました。そして、これはいつまでも薬に頼っていてはいけない、更年期に入った今からでもましな状況に持っていこう、根本的に直そう! と思い始めました。
★関連記事:「便秘薬が効かない」腹部のハリに悩むアラフォー。発酵食品の「酢」で挑んだ腸活の結果は【体験談】
まずは原因から調べていきました。ネットや本からの情報では、便秘の原因としてよく挙げられるものに、運動不足、水分不足、繊維不足などがあります。まず、自分の便秘の原因は何か考えてみると、運動不足が一番の原因のように思いました。
また、自分では水分や繊維質のものをよく取っていると思っていましたが、こちらも考え直してみようと思いました。ある本では、小麦粉と乳製品をしばらくやめてみると便秘が治る、というのもありました。半信半疑でしたが、こちらもやってみようかと考えました。
まず、1日で何杯コップで水や麦茶などを飲んだか、食べた食事を細かく書いていくことにしました。食事は細かく、例えば「煮物」の場合、「煮物(じゃがいも、にんじん、こんにゃく、シイタケ)」などと材料をすべて書いていきます。
また、小麦粉と乳製品を使用した食べ物も、別に書くことにしました。本当は2週間くらい小麦粉と乳製品をやめてみると良いらしいのですが、それはちょっと無理と思い、今まで毎日とっているとしたら1日置きにする、というような具合で減らしてみました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む食にこだわりの強い夫は、調味料や食材にも細かな指定をしてきます。ある日、その指示通りに作った料理が、予想外の展開を招きました。 ★関連記事:「便所サンダ …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 右手の手指痛を治したいと思っていたへそさん。更年期だと診断されたこともあり、卵胞 …
30代2児のママ、きあちさんの実体験をもとに描いたマンガ。きあちさんは育休中、転職して1年がたとうとしていた夫にある日「退職して起業したい」と告げられま …
会社員の私は、独身で趣味らしい趣味もなく、実家から5分ほどの場所で1人暮らしをしています。思い切って庭付きの小さな一軒家を購入し、仕事も生活も安定してい …
私は香水、柔軟剤、芳香剤などの良い香りが大好きです。すれ違ったときに、ふと香るシャンプーの香り。気分が上がります。ところがある日、気が付いてしまったので …
乳がんのがん細胞は女性ホルモンであるエストロゲンの影響によって増殖するといわれています。閉経するとエストロゲンは減少するはずですが、乳がんの好発年齢はな …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 休みの日には実家に顔を出すというフジコさんの夫。ある日、大急ぎで帰っ …
専業主婦歴10年以上の46歳の私。4人の子育てと家事に追われる毎日ですが、いまだに料理も片付けも苦手で、「私ってダメだなぁ」と落ち込むこともありました。 …