「人は見た目じゃわからない」職場で出会ったモンスター級の同僚にイラッモヤッとしたエピソード
一見、普通に見える同僚や上司が、実は“モンスター級”だった――。職場で出会ったクセ強な人たちに振り回されたエピソードを通して、人間関係の難しさを振り返り …
ウーマンカレンダー woman calendar
洗濯物や衣類から漂う「いつもと違うニオイ」が、思わぬ誤解やトラブルにつながることもあります。ニオイに悩まされた6人のリアルな体験から、家庭で起きた「ニオイ事件」を紹介します。
★関連記事:「ワキガはうつる…?」夫の強烈なにおいに驚がく!自分もにおっているような感覚に【体験談】
夫は温泉に行くのが趣味。夫が友だちと温泉から帰宅後、ふとした瞬間に雑巾臭がし始めました。夫と「なんか臭い、なんか臭い」と言っていたのですが、次の日まで原因がわかりませんでした。
しかし翌日、洗濯物を干そうとした際に、近くにあった夫の温泉タオルがニオイの元だったことがわかりました! どうやら入浴の際に使ったタオルを持ち歩きながら、友だちと出かけたり食事をしたりしていたとのこと。帰宅後も洗わず干していたことで、雑菌が繁殖したようです。
私としては、一度雑菌が繁殖したタオルは捨ててほしいですが、夫はいまだに使っています。(佐藤はなや/20代女性・会社員)
ニオイに敏感な私。普段と違う洗剤の香りに気付き、夫の浮気を疑ってしまった私。でも実は、職場で洗濯しただけだそう。思い込みで無駄に心配してしまいました。(もこ/50代女性・アルバイト)
普段からニオイに敏感で、使用する洗剤もどんなニオイがするのかを確かめてから購入していました。それが、あるときニオイが気に入って愛用していた洗剤がリニューアルして香りが強くなり、使えなくなってしまいました。いつもの商品でも油断せず、香りを確かめるべきでした。(鈴木ちよこ/50代女性・会社員)
夫の同僚からお下がりをいただいたのですが、柔軟剤の香りがキツく、だんだん気分が悪くなってきた私。お下がりを種類別に仕分けた後は、急いで袋に入れて口をしっかり閉じました。ニオイは人によって好き嫌いあるので、洗剤や柔軟剤のニオイには気を付けようと思いました。(鈴木ミチコ/30代女性・会社員)
周りの人から「いい香りですね」と褒められていた柔軟剤。それが実母から「ニオイがきつい!」と指摘されてハッとしました。実は周りの人に迷惑をかけていたのではないかと心配になりました。家族はニオイに慣れていても、周囲への配慮が必要だと気付きました。(畑中怜/30代女性・契約社員)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したがる彼に不信感を抱いたさなさん...
続きを読む一見、普通に見える同僚や上司が、実は“モンスター級”だった――。職場で出会ったクセ強な人たちに振り回されたエピソードを通して、人間関係の難しさを振り返り …
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
ある日のこと、私は友人Aさんと自宅でランチを楽しんでいました。おしゃべりしながらのんびり食事を終え、そろそろテーブルを片付けようとしたそのとき、ふいに鼻 …
洗濯物や衣類から漂う「いつもと違うニオイ」が、思わぬ誤解やトラブルにつながることもあります。ニオイに悩まされた6人のリアルな体験から、家庭で起きた「ニオ …
旅行先で足が動かなくなり、体力の衰えを感じました。頭では「これくらいなら大丈夫」と自信があったのですが、想像以上に老化していたことに落ち込みました。その …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回はシュシュのお手入れについてお届けします。 ★前の話 …
大学を卒業し、初めて就職した会社でのことです。学生時代はショートカットにカジュアルな服装が定番で、動きやすさを重視したスタイルでした。でも、ずっと「お姉 …
中学生だったころの私は、洋服のブランドやデザインにはまったくこだわりがありませんでした。普段は制服で過ごしていたこともあり、私服に対して特別な意識を持つ …