「別れるなら家を用意しろ」借金と女遊びを繰り返す夫に離婚を切り出した私の行く末は
妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …
ウーマンカレンダー woman calendar
洗濯物や衣類から漂う「いつもと違うニオイ」が、思わぬ誤解やトラブルにつながることもあります。ニオイに悩まされた6人のリアルな体験から、家庭で起きた「ニオイ事件」を紹介します。
★関連記事:「ワキガはうつる…?」夫の強烈なにおいに驚がく!自分もにおっているような感覚に【体験談】
夫は温泉に行くのが趣味。夫が友だちと温泉から帰宅後、ふとした瞬間に雑巾臭がし始めました。夫と「なんか臭い、なんか臭い」と言っていたのですが、次の日まで原因がわかりませんでした。
しかし翌日、洗濯物を干そうとした際に、近くにあった夫の温泉タオルがニオイの元だったことがわかりました! どうやら入浴の際に使ったタオルを持ち歩きながら、友だちと出かけたり食事をしたりしていたとのこと。帰宅後も洗わず干していたことで、雑菌が繁殖したようです。
私としては、一度雑菌が繁殖したタオルは捨ててほしいですが、夫はいまだに使っています。(佐藤はなや/20代女性・会社員)
ニオイに敏感な私。普段と違う洗剤の香りに気付き、夫の浮気を疑ってしまいました。でも実は、職場で洗濯しただけだそう。思い込みで無駄に心配してしまいました。(もこ/50代女性・アルバイト)
普段からニオイに敏感で、使用する洗剤もどんなニオイがするのかを確かめてから購入していました。それが、あるときニオイが気に入って愛用していた洗剤がリニューアルして香りが強くなり、使えなくなってしまいました。いつもの商品でも油断せず、香りを確かめるべきでした。(鈴木ちよこ/50代女性・会社員)
夫の同僚からお下がりをいただいたのですが、柔軟剤の香りがキツく、だんだん気分が悪くなってきた私。お下がりを種類別に仕分けた後は、急いで袋に入れて口をしっかり閉じました。ニオイは人によって好き嫌いあるので、洗剤や柔軟剤のニオイには気を付けようと思いました。(鈴木ミチコ/30代女性・会社員)
周りの人から「いい香りですね」と褒められていた柔軟剤。それが実母から「ニオイがきつい!」と指摘されてハッとしました。実は周りの人に迷惑をかけていたのではないかと心配になりました。家族はニオイに慣れていても、周囲への配慮が必要だと気付きました。(畑中怜/30代女性・契約社員)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …
結婚式場でのアルバイト経験から、演出には特別なこだわりを持っていた私。夫の「自由にやっていい」という言葉に背中を押され、挑戦した演出でまさかの展開が待っ …
兼業主婦の私は、昔から少し気難しい義母との関係に悩んできました。そんなある日、入院中の父から「余命1カ月」という言葉を聞かされ、大きなショックを受けまし …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。奮発して購入したメーカーのサンダル …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立 …
夫とは30歳のときに知り合い、結婚前は「君だけだよ」とやさしい言葉をかけてくれる、まさに理想的な相手でした。しかし、結婚と出産を機に彼の態度は一変。私に …
「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
2人目を希望して妊活中のときのこと。婦人科の定期健診で告げられた内容に驚がくした私。今まで妊活に協力的でなかった夫の行動も変化したという話です。 ★関連 …