「肌の赤みは化粧品の影響!?」お酒が飲めない私が日本酒成分入りの化粧品を使った結果
目次 1. 日本酒成分入り化粧品で美肌を目指して 2. 友人のひと言にハッと気付く 3. 使用を控えてみたら…… 4. まとめ 使用を控えてみたら…… …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
毛穴を相手に悪戦苦闘している私を見て中学生の娘がひと言、「保湿が足りないんじゃないの?」。……え、保湿なの?
それまでの私のスキンケアは、ベタつくのが嫌で化粧水と乳液だけ。突っ張らなければいいやと思っていたので必要最低限の量を塗る程度でした。それに比べて、娘は化粧水、美容液、ジェル、ワセリンといった感じで、スキンケア後は顔がテカテカで保湿十分。私の肌はサラサラで、それが心地良かったのですが、「毛穴の開きの原因は乾燥なんじゃないの?」と娘は言うのです。
そういえば、エステサロンに通っていたとき施術の最後に基礎化粧品を塗ってもらっていたのですが、顔がテカテカ、ベタベタでしっかり保湿された状態でした。サラサラした肌触りが好きな私は、そのテカテカ、ベタベタをティッシュで拭き取っていたのです。テレビやネットでも基礎化粧品のCMでテカテカするほど塗っている画像をよく見かけますが、大げさにしているとばかり思っていました。
しかし、もしかしたらそんな私のスキンケアへの思い込みは間違いだったのかもしれない。そう思った私は、それからは化粧水の後の乳液はたっぷりと使い、娘のすすめに従ってワセリンでフタをして保湿を心がけるようにしました。
最初のうちはベタベタが気になったのですが、そこは毛穴のために我慢。すると、朝起きると顔のベタベタはなくしっとりしていることに驚きました。昼間はベタつきを少なくするため、ワセリンの代わりに娘おすすめのクリームを塗るようにして保湿しました。
夜のスキンケア後のベタベタは気にならなくなり、逆にテカテカ、ベタベタの状態が毛穴の改善への期待からか、心地良く感じられるようになったのです。保湿をしっかりおこなうようになって半年ほどで、毛穴の開きが目立たなくなってきたように感じました。
どんどん広がる毛穴の開き。いろいろ試してもなかなか変化せず諦めていましたが、娘のひと言で保湿をしっかりおこなうことで半年で結果が出てきました。たかが保湿、されど保湿! エイジングケアの基本は保湿だと実感しました。これからしっかり保湿ケアしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/林瑠加先生(LIKKAスキンクリニック院長)
慶應義塾大学形成外科学教室に約10年間在籍し、一般形成外科、小児、再建分野を幅広く担当。2015年からは4年半、カンボジアに居住し現地での臨床にも従事した。帰国後は形成外科に加え皮膚科、美容皮膚科の経験を積み、2024年11月に品川区西五反田に「LIKKAスキンクリニック」を開業。患者の身近な悩みに対応すべく、保険・自由診療双方からのアプローチで診療をおこなっている。
【林先生からのアドバイス】
肌の乾燥によって毛穴が目立ちやすくなることが多くあります。乾燥すると肌のキメが乱れ、毛穴の周りの皮膚が縮むことで毛穴が強調されやすくなります。毛穴の目立ちが気になる場合は、化粧水や乳液などでしっかりと保湿を心がけると良いでしょう。特に洗顔後はすぐに保湿ケアをおこなうことが大切です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。いつからか、かかとの横側にタコのような突起ができるように...
続きを読む幼いころから肌が敏感だった私は、小学校に入学するころには、かゆみを我慢できず、特に就寝中に無意識に肌をかきむしっては皮膚科に通うという日が続いていました。両親が定期的に病院に連れて...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む40代半ばを過ぎてから、肌の乾燥や毛穴の開きが気になり出しました。毛穴の開きに効果があると雑誌やネットで紹介されている化粧品をいろいろと試しましたが満足の行く効果は得られず……。5...
続きを読む長年のアイプチ生活を終え、転職を機に二重整形(埋没法)を決断した私。二重がもたらした変化と、その後の思わぬ出来事を振り返ります。 ★関連記事:「整形を考えたことも…」父ゆずりの一重...
続きを読む目次 1. 日本酒成分入り化粧品で美肌を目指して 2. 友人のひと言にハッと気付く 3. 使用を控えてみたら…… 4. まとめ 使用を控えてみたら…… …
目次 1. 二重整形で広がったメイクの楽しみ 2. 出産で片方の糸が外れてしまった 3. 再び挑むための前向きな気持ち 4. まとめ 再び挑むための前向 …
目次 1. 秋以降、我慢できないかゆみが発生するように 2. かゆみに耐え切れず受診して診断されたのは 3. 自分でできるケアとは? 4. まとめ 自分 …
目次 1. 花粉症の時期にできた目頭の膨らみ 2. 皮膚科で診察した結果、意外な病気に関係していた 3. 薬で治らない、手術しかない…!?そして内科へ …
目次 1. 蜂に刺されたかのように腫れ上がる私の皮膚 2. 市販薬も処方薬も自分に合っているのかわからず… 3. ラベンダー精油で心も穏やかにケア 4. …
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
目次 1. 美容液の新品、中古在庫は山ほど! 2. ワセリン使用で子どものような肌に!? 3. 夜ベタベタなのに朝にはツルツルに! 4. まとめ 夜ベタ …
目次 1. 重炭酸入浴剤を初体験! 2. 体の芯からポカポカ 3. 頭皮の汚れも取れちゃう 4. まとめ 頭皮の汚れも取れちゃう 重炭酸入浴剤SPAFE …