「お墓や家はどうするの?」子どもがいない私たち夫婦が直面した現実とは
目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
しかし、交際するとAは自慢話が多く、人に厳しく自分に甘い人。また、「そんなことも知らないの」「だから彼氏できなかったんだ」「料理下手くそすぎるよ」などと、何かにつけ友人をバカにします。Aの態度が気になったものの、友人は結婚したいので我慢しました。
後日、結婚前にAの両親と顔合わせ。「結婚するなんてお母さん寂しい」「いつでも遊びにおいでよ」など、Aと母親は親離れ子離れができていないようでした。家族しかわからない話題ばかりで、友人には疎外感も。が、ここでも我慢して、晴れて35歳でAと結婚したのです。
結婚から約1カ月後のある日の夕方、アポなしで義母が訪問。「夜ごはんはみんなで食べたいから、何か作って」と急に言うので、友人は焦ったそう。なんとか一汁三菜作り終えると、義母は「見た目はまあまあ。いただきます」とひと口。「なんか塩っ気が強いわね」と顔をしかめます。Aも「そうなんだよ。いつも味がイマイチだから母さんの手料理が恋しいよ」と言うのです。
さらに義母は「まともに料理もできないのは、夫の体調管理ができないのと一緒。そうだ、同居すれば私が料理の基本から教えるし、息子も私のごはんを食べられるから一石二鳥じゃない」と言いだしたのです。
「ど、同居?」と友人は驚きます。「同居がイヤなの? 前から思ってたけど、あなたって、さえないのよね」と義母が言えば、Aも「女としての魅力ないし、母さんにゼロからたたき込んでもらいなよ」と同調。友人はいたたまれなくなり、「たしかに料理は下手だけど、人格まで否定されるんですね。親子そろって人をバカにして楽しいですか? 今までAさんの小言を我慢してたけど、こんな生活つらいです」と言ったそう。
すると、夫が「じゃあ、離婚しようぜ。正直、飯も微妙だし、お前と一緒にいても全然楽しくない」と吐き捨てると、義母も「そうね。無理なら別れたほうがいいわ」とうなずくので、友人は泣いて家を飛び出したそうです。
結局、友人が数時間後に帰宅すると、Aから離婚の話が出ました。友人は、「もうこの人と一緒にいても幸せになれない」と承諾。その後に離婚が成立し、約3カ月の結婚生活が終わりました。相手の態度に違和感があったにもかかわらず、焦りから我慢して結婚してしまったことを友人は後悔しています。
もちろん、100%完璧な人などいませんが、思いやりのない相手と結婚生活を続け、心を病んでしまうより、傷が浅いうちに離婚したことは間違いではなかったでしょう。今後、友人が幸せに暮らしてくれることを願うばかりです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母 …
目次 1. 婚活うまくいかず…意を決してマッチング登録 2. 相手の嫌な部分が見え隠れ…でも我慢して結婚 3. 「同居して鍛えてあげる」義母の言葉にぼう …
目次 1. 友人に頼まれ結婚式の受付をすることに 2. 思っていた以上に緊張した受付 3. 「ご祝儀泥棒だ!」と言われ頭が真っ白に 4. 友人の笑顔が救 …
目次 1. 離婚を決意するまで 2. 娘の誤解 3. 誤解の真相 誤解の真相 その写真について詳しく聞いた私は、思わず笑ってしまいました。写っていたのは …
目次 1. 会合中に襲った異常なかゆみと発疹 2. 病院で判明した病気の真相 3. 予想外の出来事がくれたこと 4. まとめ 予想外の出来事がくれたこと …
じいじから「ひとりで生きていくんだよ」と言われたすーちゃんパパ。「ひとりって……」オロオロするすーちゃんパパに、じいじは「離婚」とズバリ。 「もし娘がそ …
目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …