「味がわからない?」いつもの料理で感じた違和感。更年期の私の体に起きた異変とは
加齢とともに食事量が減り、素材や調味料、薄味であることにこだわって料理するようになりました。しかしあるときから、調理の手順や使用する調味料の量は変わらな …
ウーマンカレンダー woman calendar
45歳を過ぎたころから首凝りに悩まされるようになりました。塗り薬、はり治療、置きばりをしても改善しません。ところが歯科検診をきっかけにあるものを作ってもらい、早速装着して寝たところ、ひと晩で首凝りの軽減を実感しました! 以前ほど首凝りの症状に悩まれることなく過ごしている体験談を紹介します。
★関連記事:「痛みで眠れない」45歳で肩凝りが悪化!原因は更年期!?やってよかった肩凝り対策は【体験談】
45歳を過ぎたころから、肩凝りの症状に合わせて首凝りにも悩まされるようになりました。私の場合は朝から首凝りがありました。首が凝ると頭が重く、集中力が欠けて仕事にも支障が出ます。仕事中は肩凝りや筋肉痛に効くという市販薬を首に塗る、さらに首を回すなどのストレッチをして対処していました。
その他には、首筋に置きばりを貼る、枕を頭の形に合ったものにするなどあらゆることを試しました。どうしようもなくつらいときは接骨院で首筋にはりを打ってもらうことも。はり治療をしてもらったときは、そのときはスッキリしますが、ひと晩で元通り。
マッサージグッズで首筋や肩周りをぐりぐりするなどして、自己流で対処する日々を過ごしていました。ところが、あることがきっかけで首凝りの原因を知ることになったのです。
51歳のときに自分の体の使い方を学び、セルフエクササイズを体験するワークショップに参加しました。参加の動機は運動指導をおこなうという仕事柄、スキルアップをする必要があったからです。体のあちこちに不調を抱えていた私は、ワークショップの内容に大変興味があったというのも参加の理由でした。
セミナーでは、女性には肩凝りが多いこと、肩凝りの原因、スマホ首について学びました。その中で新しく知ったことは、首と頭蓋骨をつなぐ後頭下筋というインナーマッスルが緊張したときに、首凝りの症状が出るということです。後頭下筋は首の付け根にある筋肉で、ぐりぐり押してもらうと気持ちが良い部位です。
セミナーでこの部分を緩めるエクササイズを教えてもらい、おこなってみました。すると、はり治療でもスッキリしなかった首筋が軽く感じられたのです! それからしばらく、このエクササイズをするようにしました。しかし、エクササイズを続けても、以前より首凝りがラクになったものの、解消されることはありませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む加齢とともに食事量が減り、素材や調味料、薄味であることにこだわって料理するようになりました。しかしあるときから、調理の手順や使用する調味料の量は変わらな …
40代にもなると、倦怠感や不眠といったあらゆる不調が出てきました。こうした悩みはよく聞くもの、加齢だから仕方ない、そろそろ更年期?と思ってやりすごしてい …
10年ほど前から図書館によく行くようになりました。そこで毎回見かけるのが、テーブルで新聞を広げるおじいさんたちの姿。眼鏡を掛けながら新聞を広げるその姿を …
義理の叔父の葬儀で、夫に頼まれ香典袋の表書きをした私。緊張の中で書き上げたその文字が、まさかの……! ★関連記事:「完全に場違い!」社会人初の通夜で浮い …
私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連 …
同棲を始めたばかりの彼と過ごす中で、最初のうちは彼の前では気を抜かず、服装や仕草にも気を付けていた私。しかし、私の中に少しずつ変化が生まれていきました。 …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私の中で、対人トラブルは面倒なもの。マウント取りや、悪口……。そのたぐいの会話が始まると、できるだけ早くその場を離れるようにしていました。これは私が以前 …