- 2025.10.15
「朝も夜も1つで満足!」「時短できる」口コミで支持された人気オールインワンスキンケアの人気2選
「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」そんな人にぴったりなのが、オールインワンスキンケアです。しかし、商品の選び方がわからないという人も多いのでは? …
ウーマンカレンダー woman calendar
「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」そんな人にぴったりなのが、オールインワンスキンケアです。しかし、商品の選び方がわからないという人も多いのでは? そこで今回は、オールインワンスキンケアを使用しているウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、みんなが愛用しているおすすめのアイテムをランキング形式で紹介します。
※本記事で紹介しているランキングは、2025年7月にウーマンカレンダー読者1,057名を対象に実施したアンケートの声を基に作成しています。
女医によるファミリークリニック 院長
金沢医科大学卒業後、土谷総合病院、広島市立広島市民病院を経て、2016年に姉と共に「女医によるファミリークリニック」を広島市で開業。小児科・内科・皮膚科・アレルギー科を診療し、家族全員の健康を支えるホームドクターを目指している。 難病指定医・キレーション認定医、小児慢性特定疾患指定医、子どもの心相談医、高濃度ビタミンC点滴療法認定医。メディア出演も多数。
※監修者は、医療情報の正確性や専門的な内容について確認をおこなっておりますが、商品の評価・順位決定には関与していない点をご理解ください。
化粧水や乳液、美容液、クリーム、マスクといった複数のスキンケアアイテムの機能を1つにまとめたものがオールインワンスキンケア。複数のアイテムを使い分ける必要がなく、オールインワンスキンケアを洗顔後に塗るだけなので、スキンケアにかかる時間を大幅に短縮できるのが魅力です。手軽に時短ケアがかなうため、忙しい朝や疲れた夜、育児中などでゆっくりスキンケアの時間を取れない人から支持されています。
また、オールインワンスキンケアは旅行先でのスキンケアにもおすすめのアイテム。たくさんのスキンケアアイテムを持ち歩く必要がないため、荷物をコンパクトにできます。
オールインワンスキンケアを使用する最大のメリットは、時短になること。忙しい日常や旅行、育児中の人にとって、1つの工程で必要なケアが完了するのは大きな魅力です。
また、複数のアイテムをそろえる必要がないため、スキンケアにかかるコストを抑えられる点もメリットと言えるでしょう。オールインワンスキンケア単体での価格は少し高めでも、化粧水や乳液、美容液など一つひとつのアイテムをそろえるより、結果的にコスパが良くなる可能性もあります。
さらに、オールインワンスキンケアの容器にはさまざまな形状がありますが、ポンプ式なら中身に触れずに手に取りやすく、衛生面の心配もありません。
一方で、デメリットとしては、肌のコンディションに合わせた成分配合の調整が難しい点が挙げられます。特定の肌悩みに特化した成分をピンポイントで増やしたい人にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。
オールインワンスキンケアを選ぶ際は、自分の肌質や肌悩みに合わせることが重要です。例えば、乾燥が気になるならセラミドやヒアルロン酸といった保湿成分が配合されたものを選ぶと良いでしょう。
また、自分のライフスタイルに合わせて選ぶことも大切です。朝の洗顔後には日焼け止め効果を兼ね備えたものを選ぶと、塗るだけでスキンケアと紫外線対策が同時にかないます。夜は保湿に特化したものやマスク機能を備えたものを使用することで、夜間の肌の乾燥を防くサポートが期待できます。
さらに、容器の形状もチェックしておきたいポイント。ビタミンCなどの酸化しやすい成分が含まれている場合は、空気に触れにくいエアレスポンプ式の容器を選ぶと鮮度を保ちやすくなります。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫の背中には以前からニキビのような皮膚の盛り上がりがありました。本人も特に気にする様子もなかったのでそのまま放置していたのですが……。ある日を境に、ニキビのようなものがだんだんと膨...
続きを読むスキンケアアイテムが自分の肌に合うかチェックしなかった、長年UVケアを怠っていた……など、スキンケアを甘く見てしまった結果、思わぬトラブルを招いてしまったという3人の体験談を紹介し...
続きを読む「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」そんな人にぴったりなのが、オールインワンスキンケアです。しかし、商品の選び方がわからないという人も多いのでは? …
敏感肌の人は、スキンケアアイテム選びに迷うことも多いでしょう。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーの実際の口コミを基に厳選した人気敏感肌用スキンケアを …
スキンケアの最初に使うことで、化粧水のなじみをよくしてくれる導入美容液。ドラッグストアで手軽に購入できるものからデパコスなどの高価なものまで、幅広い種類 …
30代や40代と年齢を重ねるにつれ、毛穴が気になり始める人もいるのでは? 本記事ではウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、おすすめの毛穴悩み用洗顔料 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 何げなく手に取った100円 …
スキンケアアイテムが自分の肌に合うかチェックしなかった、長年UVケアを怠っていた……など、スキンケアを甘く見てしまった結果、思わぬトラブルを招いてしまっ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 メイクもおしゃれも大好きなアラフィフのおーちゃん。しかし、ち …
化粧水や乳液などのスキンケアにプラスするだけで、透明感のある肌を目指せる美容液。特にくすみ(※1)が気になる年代には、メラニンの生成を抑制してシミやそば …