「分厚い唇が大嫌い」コンプレックスの塊だった私を変えたお客さまのひと言とは【体験談】
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
ウーマンカレンダー woman calendar
この夏は、コロナ禍で毎年恒例の旅行に行けない分、せめておしゃれを楽しみたい…… という思いでセルフネイルを楽しんでいました。しかし、40代に入ってからずっとつめの乾燥に悩んでいたにもかかわらず、マニキュアを塗ったり落としたりしてしまったからか、つめが少し白っぽくなり、縦ジワも出現。
今までも気付いたときにつめ用のジェルでお手入れはしていたのですが、「集中的に何か対策をできないか?」と思い、大好きなダイソーへ行ってみました。今回は、そこで見つけた便利な指先集中パックについてお話しします。
今回ダイソーで私が発見したのは、「ゆびさき&ネイル ケアパック」。指先とネイルの集中ケアができる商品です。香りはピュアソープ・フレッシュライム・エレガントラベンダーの3種類がありました。せっかくなので、いろいろな香りを楽しもうと3つすべてを購入。100均だからこそできる大人買いです。
この商品、パッと見て何が一番私の心をつかんだのかというと、パッケージに「つけたまま! スマホPC操作OK」と書かれていたことでした。つめのお手入れをするとき、美容液がなじむまで手を動かせないことが悩みだった私。スマホも操作できないのでテレビなどを見ながら時間が過ぎるのを待っていても、ついうっかり手を動かして服や家具に美容液がベッタリ…… という経験も数知れず。そんな心配から解放されるんだ!とうれしくなり、早速試すことにしたのです。
シートパックは指サックのような形をしており、片手の指5本分がつながった状態で両手分の2セットが入っていました。親指、中指、小指など、それぞれの指の長さに合わせてシートの大きさも微妙に違うのが細かい心配り。それを点線に沿って切り離し、清潔にした指先1本1本にはめていきました。
パックは2層構造で、外側はポリエチレン製、内側に美容液がたっぷり染み込んだ不織布となっていました。最初こそ外側もパッケージの中で美容液に浸って湿っていたものの、一度ふき取ってしまえば、それ以上染み出すことはありませんでした。美容液にはシャクヤク・カンゾウの根や、マグワ樹皮のエキスなど保湿・美白に効果があるとされる成分が配合されていて、パッケージの内側に付いていた美容液を手の甲に伸ばすとしっとりとしました。
これは指先に効果が期待できるかも!と、説明書きのとおりにパックを指先にはめた状態で20分程度待つことにしました。
パックの見た目が少し大きく感じても美容液が染み込んだ不織布がずり落ちをしっかりガードしてくれていたようで、指先にパックをしていた20分の間、外れることは一度もありませんでした。また、パックを始めた瞬間は指先がひんやりしていたのが、2層構造のパックのおかげなのか5分ほどで指先がほんのり温かくなり、密閉効果が十分に感じられました。
そして、実際にスマホに反応するのか試したところ、しっかりと反応。パソコンもキーボードをぬらすことなく打つことができました。どちらもパックが指より大きいので細かな操作はしづらく少し時間がかかってしまいましたが、簡単なメールを打つことができました。何より、うっかり手を動かしても周りを汚さないという安心感は素晴らしく、心からリラックスできるパックタイムとなりました。
そして、パックを外してみると、つめも指先もしっとり潤っていました。さらにハンドクリームとつめ用のジェルを塗って潤いを閉じ込めケア完了。久々に味わうふっくらした指先と、セルフネイルで弱っていたつめのやわらかくみずみずしい感触に大感激でした。
ダイソーの「ゆびさき&ネイル ケアパック」は、パック中にどこかを汚してしまうことがなくスマホ操作もできるという簡単便利な集中ケアアイテムでした。また、3種の香りもそれぞれ試してみてどれもすてきでしたが、特に週末のお風呂上がりのラベンダーの香りは、とてもリラックスできました。この指先集中パックを味方につけて、特に乾燥する時季を乗り越えていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む女性なら誰しもが「いつまでも美しく若々しい肌を保ちたい」という願いを抱いているのではないでしょうか。『医者が教えるすごい美肌循環』の著者で、肌年齢26歳のアラフィフアンチエイジング...
続きを読む爪や指先がカサカサになってくると、秋の深まりを感じるようになった40代。スキンケアやメイクをどれだけ頑張っても、指先がカサカサ、シワシワでは台無しですよね。そこでダイソーで見つけた...
続きを読む美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …