「右肩がピリピリ痛い」発疹を放置した40代。激痛で眠れず受診、医師から告げられた予想外の病名
40代の後半に差し掛かったころの話です。長年、京都府の郊外にある住宅街にひとりで住んでいたのですが、ご近所トラブルから精神的に不安定になり、兵庫県の某田 …
ウーマンカレンダー woman calendar

1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行ったところ、予想外の病気を指摘された体験談です。
★関連記事:「虫刺され?と思ったら」おなかの膨らみが破裂!手術をする事態になった謎の膨らみの正体は【体験談】
思えば2024年の3月ごろでした。毎年スギ花粉症で目のかゆみと鼻水、くしゃみに悩まされる私は、かゆみに耐えられず、目をこすっていました。しばらくすると、両目の目頭に小さな膨らみができているのに気が付きました。「なんだろう?」と疑問に思いつつも、きっと目をこすり過ぎたせいだと思い込み、しばらく様子を見ていました。
痛みやかゆみはなかったのですが、1年たって少し小さくなったような気がするものの、なくなる気配はありません。触ってみても柔らかく、芯はないのでイボではなさそう。大きさは、右側が2~3mm、左が5mmほどでした。
10年ほど前、鼻頭の左側に似たような膨らみができ消えなかったことがありました。そのときは当時住んでいたところの皮膚科で出された塗り薬では治らず、引っ越し先の皮膚科で処方されたニキビ治療薬が効いたので、今回も同じようなものかなと思い、たまに市販のニキビの薬を塗ったりしたものの膨らみは消えませんでした。
ずっと行きそびれていたものの、下の子の受験が終わり落ち着いたこともあり、子どものイボ治療で何度か行ったことのある皮膚科に診察に行きました。皮膚科の医師は大きなレンズで私の目頭を観察し、「脂質異常症(高脂血症)でこういう症状が出ることがあります」という意外な言葉を言いました。後に内科で「眼瞼黄色腫」と診断されました。調べたところ、血液中のコレストロールが過剰になり、まぶたの薄いところに脂質がたまった状態とのこと。血液中の脂質が多いというサインだそうです。
私は数年前から血液検査でコレステロールと中性脂肪の数値が高くなってきており、高脂血症の可能性を人間ドックで指摘され運動と食事療法を勧められていました。ギクッとしたのは、食事は気を付けていたものの中高生の息子2人につられて食事管理が甘くなっていたことと、なかなか運動が続かず運動不足が解消できていなかったからでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
36歳のとき、2人目となる長女の出産を機に会社を辞めた私。子どもと過ごす時間が圧倒的に増えたことで、ある日、膝に異変が現れていることに気が付きました。なぜか左膝に現れた黒ずみの原因...
続きを読む最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えていました。ある日、外出から帰っ...
続きを読む40代の後半に差し掛かったころの話です。長年、京都府の郊外にある住宅街にひとりで住んでいたのですが、ご近所トラブルから精神的に不安定になり、兵庫県の某田 …
高校時代からメイクに興味が薄かった私。今までアイメイクだけで過ごしてきましたが、40歳になり、改めて自分に合うメイクを学びたいと思うようになりました。し …
30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えてい …
36歳のとき、2人目となる長女の出産を機に会社を辞めた私。子どもと過ごす時間が圧倒的に増えたことで、ある日、膝に異変が現れていることに気が付きました。な …
私はもともと肌が弱いほうではなく、レチノール(肌のターンオーバーをサポートし、シワ改善の有効成分としても知られている成分)製品も問題なく使えていました。 …
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお …
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近 …
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …