「女の子なのに…」美容室で鏡を見た瞬間の衝撃!美容師の勘違いとは【髪型失敗談】
目次 1. 性別を勘違いされて男の子のような髪型に 2. なぜかサッカー少年風に 3. まさかの昭和時代のソバージュヘアに 4. まとめ まさかの昭和時 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私はもともと髪が細くてトップにボリュームが出にくいのが悩みで、「ふんわり見えるようにしてください」とお願いしたのですが、でき上がったのはまさかの“爆発ヘア”。
どうやら「しっかりパーマをかけて動きを出す」という解釈をされたようで、細い髪に強めのパーマを当てた結果、チリチリとした質感になり、まるで昭和時代のソバージュのようになってしまったのです。
あまりの衝撃に、その場では何も言えずに帰宅しましたが、自分でブローしてもまったくまとまらず、乾かすほどに髪が広がるばかり。結局、別の美容室で修正してもらわなければならず、髪へのダメージは相当なものでした。
このとき初めて、「ふんわり」というひと言でも、人によって受け取り方やイメージがまったく違うのだと痛感しました。
◇◇◇◇◇
以来、写真などの具体的なイメージをあらかじめ用意し、「強いパーマはかけたくない」とか「トップにボリュームは欲しいけれど全体的にはナチュラルにしたい」といった細かい希望をきちんと伝えるようにしています。今では、美容室に行く前に必ずなりたい髪型の画像を探し、美容師さんとじっくりイメージをすり合わせてから施術してもらうのが習慣になりました。
著者:村上菜々/50代女性・会社員
イラスト/きりぷち
理想のヘアスタイルに近づくためには、美容師さんと施術前にしっかり話し合うことが大切だと言います。たかがカウンセリング、されどカウンセリングなのかもしれませんね。失敗を教訓に、次こそはステキにイメージチェンジできますように。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
※AI生成画像を使用しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む目次 1. 性別を勘違いされて男の子のような髪型に 2. なぜかサッカー少年風に 3. まさかの昭和時代のソバージュヘアに 4. まとめ まさかの昭和時 …
義両親と食事をして帰る途中、思いがけない光景を見ました。その一瞬が、普段の印象との違いに驚きを与えてくれました。 ★関連記事:手土産が毎回まんじゅう50 …
目次 1. 義両親の家に呼ばれない7年間 2. 実家との違いに感じるモヤモヤ 3. 義両親宅へ行くきっかけを探して 4. まとめ 義両親宅へ行くきっかけ …
閉経前の数年間、信じられないほどの経血量に驚く日が何度かありました。「備えあれば憂いなし」ということで、私なりに準備をしていたのですが……。 ★関連記事 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 萩原さとこ 2人の子育てに奮闘中! 自身の病気体験をもとにブログやInstagra …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
目次 1. 涼しい秋こそメイクに気合を入れたくなる 2. バッチリ仕上げたメイクに自信満々! 3. 写真に写った顔がまさかの… 4. まとめ 写真に写っ …
目次 1. カウンセリングなしで高級クリームを使用 2. 若いころおざなりだった肌ケア、50代の今 3. 悪化した吹き出物の正体は!? 4. まとめ 若 …