毎朝、小指が折り畳まれた状態に「脳に異常かも!?」恐怖の私に医師が告げた病気とは
42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
だんだん年を重ねるごとに体力が衰えていくのは納得できます。でも、「それって更年期じゃないの?」と言われると少し悲しくなります。「まだまだ若いのに」と思っているからだと思いますが、50歳を過ぎたころの出来事には本当に更年期であることを実感させられました。私が体験したのは今まで経験したことのない「半端ないだるさ」。そんなつらい症状をどうやって克服したのかをお話しします。
★関連記事:医師「更年期に自律神経は乱れがちに」女性ホルモン低下による症状とセルフケアのポイント【医師解説】
「半端ないだるさ」を初めて経験したのは、50歳を過ぎた夏の終わりごろです。私の仕事は外での作業が多いので、夏の季節は特にバテてしまいます。でも、そのときはいつもの「バテ」と全然違っていました。
仕事中にもかかわらず倒れてしまい、その後、しばらくは起き上がれなくなりました。まるで体が鉛になったようで、手を動かすことにも抵抗があるくらいでした。でも、働かなくてはいけないと必死に自分に言い聞かせて、無理やり体を起こして仕事をしたのを覚えています。
だるくて仕方がなく、夕飯の準備もできません。リビングのソファに寝そべったまま家族に謝るしかできませんでした。脱水症状を疑って水分をとるなどしましたが、少しだけ気分が紛れただけであまり変わりはありません。
だるさはつらかったのですが、家族に怠けているんじゃないかと思われることが嫌でした。そして、いつもくたびれている「お母さんの姿」も子どもに見せたくありませんでした。
そんなだるさは何日も続くときもありますが、数日に1回というときもあります。こうなる理由もわからず、かといって病院に行くのもなんだか気が引けました。そしてあるとき、ふと思ったことがありました。
「これって、更年期のせいじゃないの?」。更年期の時期は閉経前後の5年間を指すそうなのですが、当時はそのことを知らず、私が更年期に突入するのはもっと先のことだと思っていました。
でも、生理が終わった時期から少しずつ体調に変化があり、自分も更年期になってもおかしくないんだと思うようになりました。でも、変なプライドが邪魔をして、そのことをとても受け止められませんでした。別に大量の汗はかかないし、特にイライラもありません。鉛のように体が重くなった感じがするだけです。
どうにか対処したいので、いろいろとネットで調べてみました。更年期症状は急なのぼせや冷え、肩凝りなどたくさんあることがわかりました。そして、私のようなだるさも症状であることがわかりました。そんな症状を理解した途端、変なプライドも吹っ切れて、「じゃあ、しょうがないな」と思うようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む右手の指が突然ズキッと痛み、コーヒーカップすら持てない……。止まらない滝汗も重なり、家事も仕事もままならない日々が始まりました。原因のわからない不調に戸惑う中、専門医との出会いをき...
続きを読む若いころは女性としての体の変化について知識はあったとしても、実感として感じることはなかったでしょう。どんなに睡眠不足でもちょっと休めば体力は回復するものだと思い、夜の生活もそうだっ...
続きを読む更年期後半になると、若いころと比べておりものの量が減ったと感じている人もいるでしょう。下着の汚れが気になる人は「この分だと閉経したら血もおりものも出なくなる?」と思っている人も多い...
続きを読む42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
右手の指が突然ズキッと痛み、コーヒーカップすら持てない……。止まらない滝汗も重なり、家事も仕事もままならない日々が始まりました。原因のわからない不調に戸 …
加齢とともに食事量が減り、素材や調味料、薄味であることにこだわって料理するようになりました。しかしあるときから、調理の手順や使用する調味料の量は変わらな …
疲れや頭痛の更年期症状をなんとか改善したいと、46歳でレディースクリニックを受診しホルモン補充療法を開始した私。1年は順調だったのですが、不正出血から念 …
3カ月以上生理が来ていなかったある日。仕事の繁忙期で予想外の出来事が私を襲い、慌てふためくことになりました。 ★関連記事:「まさか、来た!?」最後の生理 …
「揺れてる! 地震だ! みんな気を付けて!」と私。周りは「?」の顔。揺れているのは私だけ? 周りの反応を見て、それがめまいだと理解するにはそれほど時間が …
大好きな寿司と日本酒を味わった夜。寒いのに寝汗が止まらず、その直後、思いがけない出来事が起こりました。 ★関連記事:「やばい血が…!」半年ぶりの生理がま …
ほんのささいなことで感情的に怒ったり、怒鳴ってしまったり。若いときはこんなことなかったのにと、今度は落ち込んでしまったり。イライラばかりしていると、周囲 …