- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
ウーマンカレンダー woman calendar

大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に中年女性が割り込んできて……。
★関連記事:父の「余命1カ月」発言を勘違いした義母が暴走!思わぬ誤解の結末とは
開店は午前10時、しかも数量限定100個と聞き、早めに行こうということに。
当日、朝6時に到着すると、すでに多くの人が列を作っていました。なんとか購入できそうな位置に並び、ドキドキしながら待っていました。
しばらく並んでいると、前の数人が急用なのか列を離れていき、ぽっかりと隙間ができました。私たちが前へ進もうとしたそのとき――横から2人の女性がスッと列に入ってきたのです。
「よかった、並べたわね」
そんな言葉が聞こえ、私たちは思わず顔を見合わせました。
後ろにもたくさんの人が並んでおり、どう見ても列があることはわかる状況です。しかし、その2人は気にする様子もなく、おしゃべりをしながらそのまま列に残りました。
注意しようか迷っていると、A子が「ここは我慢しよう」と小さく言いました。私たちのすぐ後ろに並んでいた女性は少し不安そうに「大丈夫ですかね……?」と声をかけてきましたが、A子は静かにスマホを取り出していました。
その後も女性たちは談笑を続けていましたが、しばらくして別の声が聞こえてきました。
「ありがとう~、助かった!」
気が付くと、先ほどの2人が友人らしき人たちを呼び寄せ、さらに列へと合流させたのです。最終的にその場には7人が集まり、まるで最初から並んでいたかのように振る舞っていました。
後ろの人たちからはざわめきが起きていましたが、A子は静かにスマホを構えたまま、特に声を荒げることもなく様子を見ていました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初は穏やかな家庭を築けると思っ...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初 …
私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …
私は地方の小さな結婚相談所でカウンセラーとして働いています。これまで多くの方のご縁を見届けてきましたが、ある女性との出会いは今でも忘れられません。 ★関 …
小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんな …
私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれ …