「冬の訪れは肌でわかる!?」ズボラなアラフィフに起きがちな肌トラブル #五十路日和 25
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 今年もやってきました。乾燥の季節が……(泣)。五十路にもなると、冬の足音は肌でわかるようになります。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
――先生が下肢静脈瘤の治療をした患者さんからは、どのような声が届いているのでしょうか?
佟先生 治療の直後には、こむら返りがなくなったという声が圧倒的に多いですね。就寝中にこむら返りが起きると目が覚めてしまい、結果的に睡眠の質が悪くなってしまいますから。しっかりと睡眠が取れることで生活の質が上がっているようです。足の浮き出た血管が気になっていた方は、足を出すことに抵抗感がなくなり「スカートがはけるようになった」「プールに行けるようになった」と喜んでいます。
――最後に、ここまでの記事を読んで「もしかしたら、下肢静脈瘤かもしれない……」と不安を覚えた方に向けてお言葉をお願いします。
佟先生 下肢静脈瘤は良性の病気なので、全身の健康に大きな影響を及ぼすことはありません。ただし、自然に治ることはないため、治療をしないと確実に進行していきます。下肢静脈瘤の診断をつけるためのエコー検査は短時間で終わりますし、痛みもありません。また、保険適用となります。気になる症状がある方は、血液外科や下肢静脈瘤クリニックでエコー検査を受け、早期発見・早期診断・早期治療を実践してもらいたいと思っています。
※解説内容はすべて、大阪静脈クリニック・佟暁寧先生の見解によるものです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
取材・文/熊谷あづさ
ライター。1971年宮城県生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、会社員を経てライターに転身。週刊誌や月刊誌、健康誌を中心に医療・健康、食、本、人物インタビューなどの取材・執筆を手がける。著書に『ニャン生訓』(集英社インターナショナル)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 日ごろからスキンケアなど美容に力を入れるおーちゃん。しかし、アラフィフともなると、季節の...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 ベースづくりを見直してもファンデのノリがいまひとつ——。そ...
続きを読むこんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 今年もやってきました。乾燥の季節が……(泣)。五十路にもなると、冬の足音は肌でわかるようになります。 …
目次 1. しこりが赤く腫れ、痛みまで 2. 受診するとすぐに切開することに 3. 手術で完治するまでの道のり 4. まとめ 手術で完治するまでの道のり …
ある日、粉瘤(ふんりゅう/皮膚の下に袋状ののう腫ができ、表面から剥がれた角質や皮脂などの老廃物が袋の中にたまってできた腫瘍)が少し大きくなっていることに …
目次 1. 慣れない口紅選びでの思い込み 2. 鏡を見た瞬間に気付いた失敗 3. 自分に合う色を知る大切さ 4. まとめ 自分に合う色を知る大切さ この …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 ベースづくりを見直してもファン …
目次 1. 余った美容液の使い道にひらめき 2. 翌日に起きた異変 3. 実感したのは予想外のリスク 4. まとめ 実感したのは予想外のリスク 今回の出 …
美容雑誌やネットで流行している美容法を次々と試しましたが、思っていたような効果は出ず、期待と違う現実に戸惑った経験があります。その中で気付いたことがあり …
初めてエステサロンで脱毛を受けたとき、思った以上の痛みに驚きました。「こんなに痛いの?」と、あまりの痛みに衝撃を受ける私に、スタッフがかけたひと言が信じ …