「目元のくまがひどい」ネットで治し方を調べていたら、43歳で子宮筋腫が判明した意外な理由
私は意外な理由から、43歳のときに子宮筋腫を患っていることを知りました。40代の女性では約2人に1人、子宮筋腫があると聞いたことがありましたが、私自身は …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。

嫁姑問題はどこの家庭でも起こり得るもの。お互いを理解することが大事だけど、相手が常識をはるかに超えた行動をとる“トンデモ義母”だった場合はどうすればよいのでしょうか? 3家族の体験談を紹介します。
★関連記事:義母「みんなの前で恥をかいた」夕食を作った私に義母が激怒!おいっ子のひと言で事態は一変!?

ある日、義両親の家へ行った際にリビングにスマホを置いていた私。すると、なんと義母がそのスマホを勝手に見始めました。「え? なんか普通に私のスマホをいじって調べている……」と、信じられない気持ちでした。しかも、メッセージアプリまで開いて、プライベートなやりとりや履歴まで見ていたのです……。
私は、「あの、やめてください」と言って自分のスマホを取り上げましたが、義母ににらまれたように見えて恐怖を感じました。それ以降、義両親宅に行ったときは必ずスマホは肌身離さず持っているようにしています。
◇◇◇◇◇
プライバシーとかコンプライアンス的な観点が、義母世代の人とはまったく違うのだと思いました。はっきり言ってとても気持ち悪かったですし、「嫁のスマホを見て何が悪いの?」といった雰囲気だったことにも違和感しかありません。
著者:佐藤ちなみ/40代女性・主婦
イラスト/マキノ

結婚して3年目のある日、義父が脳梗塞(のうこうそく)で倒れてしまいました。幸い一命は取り留めたものの、介護が必要となり施設に入ることになりました。
それから約1年後、「施設の費用が払えなくなったのでお金を貸してほしい」と、義母から夫に借金の依頼の連絡がありました。
話を聞くと、どうやら夫はそれまでに何度か義母にお金を貸していたのですが、一度も返ってこなかったとのこと。私は驚きと戸惑いを隠せませんでした。
少し迷いましたが、20万円を貸すことにしました。幸い、このときはお金は返ってきました。しかし、以前夫が貸したお金は戻ってこないまま。話を聞く限り、夫の家族は昔から貯蓄の習慣があまりなかったようです。
さらにモヤモヤする出来事が重なりました。義母は団地に住んでいるのですが、食材にこだわったり、ブランド物のバッグを買ったりと、私から見ると、生活レベルと支出のバランスが取れていないように思えてなりませんでした。
その後も金銭的要求が続き、私は次第に義母に対して許せない気持ちが募っていきました。そして、いつしか夫の家族と距離を置くようになり、疎遠になりました。
子どもに経済的な負担をかける親がいるなんて……正直なところ、自分の家族の価値観とは大きくかけ離れていて、理解に苦しみます。
◇◇◇◇◇
今回の出来事を教訓に、私は改めて身の丈に合った生活の大切さを実感しました。そして、自分自身も見栄を張らず、収入に見合ったお金の使い方をしようと心に決めました。将来、子どもたちに迷惑をかけないためにも、今からしっかりと貯蓄や資産運用に取り組んでいきたいと思っています。
著者:西野ゆり/30代女性・主婦
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? お葬式で...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読む私は意外な理由から、43歳のときに子宮筋腫を患っていることを知りました。40代の女性では約2人に1人、子宮筋腫があると聞いたことがありましたが、私自身は …
仕事に追われながらも、家庭との時間を大切にしたいといつも思ってきた30代後半の私。妻のA子と、小学6年生の娘B美と過ごす毎日は穏やかで、特に問題もないと …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、離れて暮らす孫がいます。目に入れ …
数年前の土曜日のことです。おしりのあたりにできた粉瘤(ふんりゅう/皮膚の下に袋状ののう腫ができ、皮膚から出た皮脂や角質などの老廃物が袋の中にたまってでき …
お金の貸し借りは、友人や恋人同士の関係でも慎重にしたいものです。それでも、信頼している相手だからこそお金を貸したのに、戻ってこないと裏切られたような気持 …
普段は自分のことばかりで、家族のためにお金を使わない夫が、ある日突然、家族のためにお金を使うようになりました。私はその変化に少し戸惑い、怪しいと感じてい …
旅行先での小さなトラブルが、関係の本質を浮き彫りにしたことがあります。あのとき感じた違和感が、私の中で確信に変わっていきました。 ★関連記事:「お前の脇 …
私の生理は28日周期。1週間ほどで終わります。今まで大幅に早まったり遅れたりしたことはありませんでした。そんな私に43歳のある日、「生理が2週間以上続い …