「変なにおいがする!」料理中、充満する異臭。見た目ではわからない食品に潜む恐怖
いつものように料理をしていたら、部屋中に異臭が充満。何かを焦がしたわけでもないので、「何のにおい?!」と驚きました。においの原因は意外なものでした。 ★ …
ウーマンカレンダー woman calendar

年齢や季節の影響で、気付かぬうちに体から発する「におい問題」。へそ・汗・頭皮など、思わぬ場所からの悪臭に悩まされた体験談を3つ紹介します。
★関連記事:「今日の夫のにおい、何か違う…?」妻が気付いた異変の正体は

普段からあまり体臭には無縁な私でしたが、ある日いきなり強烈な悪臭が体のどこかから発せられていることに気付きました。
自分の体から漂う悪臭の発生源をよくよく探ると、それは「へそ」でした。ちょうどそのときは猛暑が続いていた夏で、しかも最近太ってきたせいか、ズボンのベルトがきつい状態で一日外を出歩いていたせいか、へその汚れが悪臭となって発生したようでした。
まさに「おしりの穴のにおい」と言っても過言ではありません。またこれが大変しぶとい悪臭で、服や手に付くとなかなか取れず、大変苦労しました。
◇◇◇◇◇
調べてみるとへそは汚れがたまりやすく、そこに細菌が繁殖して悪臭を発したり炎症を起こしたりすることがあると知りました。日ごろの定期的なケアが大切だと感じた出来事でした。
著者:池谷正雄/40代男性・会社員
イラスト/きょこ

40歳を超えてから、毎日お風呂に入っていても、なんとなく臭い気がする……。それは更年期症状なのか、汗が背骨をつたってホースから流れるように出ている感じがして、汗拭きシートを常備するようになった私。若いころよりもにおいに敏感になって、「臭い」と思われたくないので気をつかっています。
今のところ、私の子どもたちからは「臭い」と言われていないので、それが救いです。フット用のスプレー、脇用のスプレー、汗拭きシート、ブレスケアなどで対策中です。女性のバックが大きい理由の1つは、荷物が多いことだと実感しています。
◇◇◇◇◇
誰かに「臭い」と言われる前に、何よりセルフケアが大事だと思います。私は、自分の子どもに臭いと言われ始めたら「やばい」と思っています。年を取ると、若いときよりも清潔感には気を配らないといけないなと気を引き締めるように。ちなみに、私の夫の枕カバーは何度洗っても臭くて、定期的に買い替えています。
著者:三田真奈美/40代女性・主婦
イラスト/Ru
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
めいの結婚式を楽しみにしていた母は、新しいスーツを用意し、前日から準備に余念がありませんでした。ところが当日の朝、思わぬハプニングが続き、慌ただしく式場へ。そこで母が耳にしたのは、...
続きを読む友人の結婚式に持っていくため、上品でお洒落な布製の祝儀袋を選びました。見た目の美しさに満足していた私でしたが、当日、思いも寄らないことで少し焦る瞬間があり、自分の浅い知識を痛感しま...
続きを読む旅行先での小さなトラブルが、関係の本質を浮き彫りにしたことがあります。あのとき感じた違和感が、私の中で確信に変わっていきました。 ★関連記事:「お前の脇は臭い!」何げない夫のひと言...
続きを読む結婚式が終わり、ようやく落ち着いたある日。机の上で祝儀袋を整理していると、1つだけ違和感のある袋が目に入りました。最初は単なる見間違いかと思いましたが……。思わず手が止まる理由があ...
続きを読む私は冠婚葬祭のマナーには一応自信があると思っていました。しかし、先日参加した友人の結婚式で、まさかの選択ミスを犯してしまい、会場で居心地の悪い思いをすることになったのです。私にとっ...
続きを読むいつものように料理をしていたら、部屋中に異臭が充満。何かを焦がしたわけでもないので、「何のにおい?!」と驚きました。においの原因は意外なものでした。 ★ …
愛犬をカートに乗せて電車に揺られていたときのことです。楽しいお出かけになるはずが、思いも寄らない出来事に冷や汗をかくことになりました。あのとき車内で感じ …
旅行先での小さなトラブルが、関係の本質を浮き彫りにしたことがあります。あのとき感じた違和感が、私の中で確信に変わっていきました。 ★関連記事:「お前の脇 …
めいの結婚式を楽しみにしていた母は、新しいスーツを用意し、前日から準備に余念がありませんでした。ところが当日の朝、思わぬハプニングが続き、慌ただしく式場 …
厳粛な空気が流れる葬儀の場でも、思わぬ出来事に戸惑ったり、後になってクスッと笑ってしまうようなハプニングはつきものです。今回は、そんな「ちょっと困った」 …
友人の結婚式に持っていくため、上品でお洒落な布製の祝儀袋を選びました。見た目の美しさに満足していた私でしたが、当日、思いも寄らないことで少し焦る瞬間があ …
専門学生のころ、地元のカフェでアルバイトをしていました。夕方のシフトでは同年代の仲間が多く、明るく楽しい雰囲気で働けていました。しかし、長期休みに入り初 …
結婚式が終わり、ようやく落ち着いたある日。机の上で祝儀袋を整理していると、1つだけ違和感のある袋が目に入りました。最初は単なる見間違いかと思いましたが… …