「ケープだと!?」乳がん検診を受けに行った私が更衣室で見たまさかの光景は #アラフィフ健診録 2
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 健康診断で乳がん検診を受けることになったので、マンモグラフィーの検査を受けることにしました。事前の案内では …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。
健康診断で乳がん検診を受けることになったので、マンモグラフィーの検査を受けることにしました。事前の案内では、検査着を用意していないのでケープなどの胸部を出しやすい衣類を持参するように言われていました。
私はケープなんて気の利いたものは持っていなかったのですが、さすがに1人だけ上半身を露出したままで検査を受けられないと思い……家にあったボタン付きのストールを持って行きました。
しかし、検診車の更衣室に入るとまさかの使い捨てケープが置いてありました。更衣室から検査室まで2mくらいの距離だったのですが、そこを行き来するためだけに使い捨てケープがあるなんて、少しもったいない気もしました。
ケープを置いているならそう言ってくれればいいのに〜と思いながら、私はストールではなく、使い捨てケープを着用。
ケープを着終わり、鏡を見てみるとそこにはまるでお笑い芸人の舞台衣装のような姿の自分が! 思わず「どやさ!」と言いたくなってしまいました(笑)。
--------------
乳がん検診を受ける人に対し、ケープなどの着替えを持参するように案内があったようです。へそさんはケープを持っていなかったので、ボタン付きのストールを持参しました。しかし、会場には使い捨てケープが用意してあり、へそさんはストールが荷物になってしまったと感じたそうです。荷物になってしまっても、やっぱり準備しておくと安心ですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
Sorry. No data so far.
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 健康診断で乳がん検診を受けることになったので、マンモグラフィーの検査を受けることにしました。事前の案内では …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 前回の健康診断では良い結果が出せず、特にLDL(悪玉)コレステロール値が高く、さすがにヤバい! と思い病院 …