「目元のくまがひどい」ネットで治し方を調べていたら、43歳で子宮筋腫が判明した意外な理由
目次 1. 目元のくまの治し方を調べていたら意外なワードが! 2. 婦人科で子宮筋腫が判明 3. 漢方薬が処方され、子宮筋腫は経過観察中 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
婦人科では、子宮筋腫による月経異常を抑えるために薬を処方してもらうことになりました。今まで飲んだことのないツムラの「桂枝茯苓丸」(ケイシブクリョウガン)という名の漢方薬が処方されました。
飲んでみると、正直、まずい! 嫌な苦みが口中に広がりました。ですが1カ月たって慣れた今となっては、苦みは感じなくなりました。私にはこの漢方薬は合っていたようで、生理痛も軽減しましたし、もともとひどかったPMS(月経前症候群)から来る生理前の体のほてりなどがなくなり良くなりました。
現在も同じ婦人科に通院を続け、子宮筋腫の経過観察をしてもらっています。ありがたいことに子宮筋腫は育っていないようで、手術も必要ない状態のようで安心です。
自分が子宮筋腫になって痛感したのは、「異変に気付き、すぐに行動すること」の大切さです。当初は目元のくまから子宮筋腫を疑い、半信半疑でしたが、過多月経という自分の体のSOSを見逃さずに婦人科を受診したことで、早期に子宮筋腫を発見し、手術の必要がない状態で経過観察という対応をとることができました。もし、この発見が遅れ、悪性であったり、筋腫が大きく育っていたりしたらと思うと、早期発見の重要性を改めて感じます。今後も、市などの健康診断などを利用しながら、体の変化に敏感になり、健康に気を付けたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
著者:山田今日子/40代ライター。子どもなしの主婦。12歳年上の夫の定年を来年に控え、稼ぎたい思いはあるものの病気があり企業などでは仕事ができないため、自宅でできる仕事を模索。現在では、クラウドソーシングサイトを中心にライターとして活動中。
イラスト/村澤綾香
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? お葬式で...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読む目次 1. 目元のくまの治し方を調べていたら意外なワードが! 2. 婦人科で子宮筋腫が判明 3. 漢方薬が処方され、子宮筋腫は経過観察中 4. まとめ …
目次 1. すれ違いから芽生えた妻の不安 2. 妻の誕生日に起きた衝撃の出来事 3. 手紙の差出人は誰なのか? 4. 解けた誤解とその後 手紙の差出人は …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 娘が買い物に行く間、当時5歳の孫と留守番をすることになりました。 かくれんぼをしたいと言うので、愛する …
数年前の土曜日のことです。おしりのあたりにできた粉瘤(ふんりゅう/皮膚の下に袋状ののう腫ができ、皮膚から出た皮脂や角質などの老廃物が袋の中にたまってでき …
目次 1. 助けたい一心でお金を貸すように… 2. 最初は食事代も出してくれていたけど… 3. 率先してお金を支払うと言う先輩が… 4. まとめ 率先し …
目次 1. 不自然なほどの気前の良さ 2. 頻繁に郵便受けを確認する夫 3. 届いた郵便物で知ったまさかの真実 4. まとめ 届いた郵便物で知ったまさか …
目次 1. 「なんか臭い!」 2. 原因は私だった 3. そこまでさせる? 4. まとめ そこまでさせる? すると彼は、不機嫌そうに「コンビニで新しいイ …
目次 1. 生理が終わらない…初めての経験に恐怖 2. ホルモンの薬を服用した結果 3. 病気じゃなかった!生理が終わらない原因は 4. まとめ 病気じ …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。