「寒くて眠れない…」断水と停ガスを越えた先、胸に宿った忘れられない瞬間
2011年3月11日、突然の日常の崩れに寒さと不安だけが残りました。水もガスも止まった日々の中、ある瞬間に胸の奥から込み上げた感覚を、私は今も鮮明に覚え …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代に入って痩せにくいと感じるようになり、無理なく健康的にダイエットしたくて取り入れているおすすめの食材があります。ヘルシーで麺の代用品として最近話題の、業務スーパーの冷凍食材「豆腐皮」です。聞き慣れない食材だと思いますが、一度使ってみると使い勝手も良くアレンジもでき、おいしい! ダイエットにぴったりの豆腐皮のおいしい活用法を紹介します。
中国料理の前菜や炒め物に使われる豆腐皮(トウフーピー)という食材があります。他のスーパーではなかなか見かけない商品ですが、業務スーパーの冷凍コーナーでは長く販売されている定番アイテムです。現在公式サイトにはシート状の「豆腐皮」のみ掲載されていますが、麺状にカットされた「豆腐皮スライス」も店頭では販売があります。
なじみのない食材だったので、業務スーパー歴の長い私でもなかなか手を出せずにいましたが、一度買ってみたら栄養価も高くダイエットにぴったりの優秀食材。リピートするほどのお気に入りとなっています。
豆腐皮とは豆腐をシート状に引きのばしたもので、業務スーパーの「豆腐皮」の原材料は大豆と凝固剤のみです。大豆に含まれるたんぱく質は、疲れにくい体づくりや美容にも良いとされています。女性ホルモンに似た働きを持つといわれるイソフラボンも豊富で、40代半ばぐらいから本格的に出始める更年期症状の軽減にも効果が期待できるようです。「豆腐皮」「豆腐皮スライス」ともに、100g当たりのカロリーは198kcal、炭水化物は5.0gと低く、糖質制限中やダイエット時にぴったりの食材と言えます。
どうやって調理したらおいしく食べられるかわからない! という方に向けて 、おいしい食べ方を紹介します!
まずは「豆腐皮スライス」を使います。「豆腐皮スライス」は冷凍のまま一度熱湯で3分ほどゆで、ほぐしておきます。
野菜やお肉と一緒に焼きそば風に。オイスターソースと醤油少々で味付けをして炒めると、とってもおいしく仕上がります。大豆臭さや食べにくさなど一切感じられず、物足りなさもなく、麺料理として違和感のないおいしさ!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2011年3月11日、突然の日常の崩れに寒さと不安だけが残りました。水もガスも止まった日々の中、ある瞬間に胸の奥から込み上げた感覚を、私は今も鮮明に覚え …
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
現在、女性の9人に1人が発症するといわれている「乳がん」。女性にとって乳がんはとても身近な病気の一つです。乳がんの罹患率のピークは40〜50代なのだそう …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の実家の近くに引っ越しをしたフジコ家。引っ越した翌日、実家にあいさ …
20代で初めて下着専門店に行ってから、下着選びが趣味になった私。下着の機能、デザイン、色などこだわって四半世紀を過ごしましたが、実はまだ挑戦したことがな …
皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
1歳の子どもがいる私はパートで事務をしています。時間的な負担から主な家事は私がおこなっていますが、亭主関白気味な夫は自分で料理ができず、何かあっても家事 …
私は家のトイレのドアを開けたまま用を足す癖があります。きっかけは子どもの育児。でも、それを「みっともない」と一蹴する夫に、私はモヤモヤしてしまったのです …