「私の服装ってどう…?」自分がどう見られているのか気になった私。友人に聞いた結果
プライベートで会った同僚の服装が個性的で驚いたことがありました。そのとき、ふと「自分はどう見られているのだろう」と気になり、一緒にいた友人に思い切って聞 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳で乳がんの告知を受けた島野たみこさんの、乳がんの体験を描いたマンガ連載「40歳独身で乳がんになりました」
40歳独身で乳がんの告知を受けた、鳥野たみこさんの体験を描いた漫画を紹介します。乳がんと告知され、自分がどうしたいか考えたとき、地元に戻りたいと感じた島野さん。病院を出たあと、まず相談した人は……。
★前回:「私はどうしたい?」乳がん発覚後、待ち受ける決断の連続に… #40歳独身で乳がんになりました 6

乳がんを告知された私。まず確定していることとこれから判明すること、針生研の結果が出るまでに決めなければいけないことを頭の中でまとめました。
確定事項とこれから判明することは、自分ではどうしようもない。でも、これから決めなければいけないことは、地元に戻るしろこのまま1人暮らしで治療するにしろ、人生をというか命を左右する選択。
検査結果が出る1週間で決められるものなのか?

そもそも……。私はがん治療するの? 抗がん剤や摘出手術をするの?
もし「しない」選択した場合はどうなるんだろう?
そして、今40歳独身の私は生きたいのかな? 長生きしたいのかな?
検査後、病院近くの神社のベンチでそんなことを考えました。

今までの私は自分の現状に対して、特に前向きでも後ろ向きでもなく。
周りはどう見ているか知らないけれど、それなりに仕事を頑張って、それなりに好きなことをしてそれなりに満足した生活を送っていました。
でも、なんとなく生きていたから「生きる目的があるのか?」と考えたら正直よくわからないのですが、それは治療方針が決まってから考えても遅くない。
「とにかく地元に戻るか決めないと、ほかのことが決められない」と気持ちを切り替えることに。

そして、私が最初のカミングアウトの相手に選んだのは年の近い妹でした。
とりあえずメッセージを送ったけれど、妹も仕事中なのですぐには返事は来ないだろうと思っていたら、すぐに連絡が来ました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむね順調...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読むプライベートで会った同僚の服装が個性的で驚いたことがありました。そのとき、ふと「自分はどう見られているのだろう」と気になり、一緒にいた友人に思い切って聞 …
連絡なしで訪ねてくることが多い義両親。突然来訪されるたびに心が落ち着かずに、どう対応すべきか悩んでいました。そんな義両親に向けた夫のひと言で状況が変わっ …
夫が毎日職場から持ち帰ってくるパン。ある日突然、夫が持ち帰るパンに込められていた信じがたい“意味”を知ってしまったのです。 ★関連記事:夫「今日は泊まっ …
職場で自分のアイデアを同僚に横取りされたとき、どう行動すればよいのか——。感情を抑えて事実を伝えることで状況を好転させた、私の実体験です。 ★関連記事: …
わが家では小型犬のチワワを飼っているのですが、15歳の高齢犬です。たまたま、犬の口が臭いと夫と話していると「お前もな」と言われてしまいました。夫の枕のに …
私は、社員3名とアルバイト数名で運営している小さな会社で働いていました。立ち上げ間もない会社で、毎日忙しくも充実した日々を送っていたのですが、ある日、新 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 大学時代は「眉狩り族」と呼ばれ …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったも …