40歳独身で乳がんの告知を受けた、鳥野たみこさんの体験を描いた漫画を紹介します。
今回は、乳がん治療でかかる医療費の管理について。やらなくてはいけないことがとても苦手な島野さんはどのようにしていたのでしょうか。
★最初から読む:「痛っ!」寝返りをしたら右胸がズキン! として… #40歳独身で乳がんになりました 1


今回は、医療費の管理に使っていたツールについてお話しします。
私はがん治療をする上で、標準治療を選択。そして公的医療保険制度を使用し、医療給付を受けました。それに付随していろいろな申請事項があります。
「やらなくてはいけないこと」がとても苦手なのですが、やらないわけにはいかない。
体もつらく、何も考えたくない状態だった私はそれをとても負担に感じていました。なので、できるだけラクにできるようにしたのです。

まず、医療費を管理するためのアプリを探すことに。
私がアプリに求めていた機能は2つ。
1 高額医療費申請のために必要な、項目ごとの毎月の合計金額を計算してくれるもの。
2 毎月の全項目の合計金額を計算してくれるもの。
医療費管理用のアプリもあるのですが、私は家計簿アプリのほうが使いやすかったです。

その後、アプリに必要な項目を入力して設定していきました。
次に、病院の請求書を入れるファイルを準備。
私は、ジャバラ式のポケットがあるファイルBOXにしました。そこに毎月の請求書を区分けして整理していきます。