「デリケートゾーンの乾燥とくすみが気になる…」更年期の私が実践したケアとは
目次 1. デリケートゾーンも乾燥する 2. デリケートゾーンのお手入れって? 3. お手入れはやさしく丁寧に 4. まとめ お手入れはやさしく丁寧に …
ウーマンカレンダー woman calendar
12月に入ってからは、残りの窓拭きや家の周りの掃除を家族で分担しておこない、なるべく楽しく取り組むようにしています。子どもには、まずやり方のお手本を見せるとわかりやすいようです。疲れそうな作業の日は、昼食をあらかじめ準備しておきサッと食べられるようにして、集中しておこなっています。
窓拭きは内側を子どもに、外側を私が拭いて競争するようにして効率アップ。一緒の作業をすると、お互いにやる気が出て良い効果が得られます。家の周りの掃除は寒くなってくるとつらいですが、子どもがデッキブラシでこすり、私がホースで汚れを流す係に分かれて、一気に終わらせるように心がけています。一緒に掃除をすることが親子の良いコミュニケーションにもなっています。
単身赴任先で暮らす夫が帰るのは年末なので、手の届かない高い場所や協力が必要な場所の作業はあえて残しておき、帰ってきてから夫にしてもらいます。
自分ひとりでおこなうと嫌になってしまうことでも、誰かと一緒にするとそうでもないと感じるので不思議です。たとえ少しでも夫にも協力してもらい、家族全員で力を合わせて家をきれいにしたという達成感を得られるようにしています。
3カ月かけて大掃除をするようになり、気力と体力を温存できて、心穏やかに年越しできるようになれたと思います。早めに大掃除を終えることで、慌ただしい年の瀬の準備をする時間も取りやすくなりました。あまり要領よく家事をこなせない自分には、この方法が合っていると思います。年末に家中をきれいにできなくても新しい年を迎えられるし、忙しくて手が回らないときがあっても良い。そのくらいの気持ちで掃除をしていれば、あまり憂うつにならずにいられるのかもしれません。
体力勝負で家事をおこなうのが難しい年齢になってきましたが、夫や子どもにも力を借りながら、毎年自分なりに工夫して大掃除を乗り切っていこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「疲れて寝てしまうのは更年期のせい?」49歳、頑張るのは諦めました【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む目次 1. デリケートゾーンも乾燥する 2. デリケートゾーンのお手入れって? 3. お手入れはやさしく丁寧に 4. まとめ お手入れはやさしく丁寧に …
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ショックを受けるすーちゃんパパでしたが、「本当だったら私がすぐにでも離婚しろと言ってもおかしくないんだから」と、じいじ。 さらに「しばらくの間、4人で暮 …
目次 1. セルフカラーで真っ青に 2. パーマがかからない悲劇 3. お任せカットでガッカリな結果に 4. まとめ お任せカットでガッカリな結果に 久 …
目次 1. 遊びの延長のようなものなのに 2. 夫の言動にショック 3. 失われた信頼感 4. まとめ 失われた信頼感 その日までは、夫のことをそれなり …
目次 1. 似ている部分が多い母親と私 2. 夫が言わなければ気にしなかった 3. 美容師さんに言われたことは… 4. まとめ 美容師さんに言われたこと …
目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母 …