「ウソでしょ…」中身に絶句!大好きなブランド福袋の衝撃的すぎる中身とは【体験談】
「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ユニクロメンズの「スフレヤーンローゲージ カーディガン」。この秋、発売されるやいなや、「着痩せして見える」「着こなしの幅が広い!」とSNSでも話題になりました。たっぷりとした着やすいサイズ感とチクチクしないしっとり生地、そして何よりも“立ち襟”で立体感があるニットなので、着るだけでスッキリ&きちんと見せてくれます!
ハタチのころからファッション誌の編集に携わり、長年“ババアファッション”の書籍も作ってきたエディターでもある中田ぷうがメンズカーディガンの魅力をお伝えします!
このニットの推しポイントは何よりもこの“襟”! 全部ボタンをしめて“立ち襟”にして着ても良いし、第4ボタンまで外して着ても良いし、ボタンは閉めずに着ても良い。3通りの着こなしが楽しめるんです。
アラフィフにもなると首のシワが目立ってくるようになりますが、このニットを立ち襟にして着れば首を隠すことができますし、第4ボタンまで外せば襟の立ち具合が立体感を生み、顔周りのたるみをカバー。またボタンが大きめのため、縦のラインを強調してくれる視覚効果もあります。
私だけでしょうか。年々、年とともに締めつけのきつい服が嫌いになり、ゆるっとしたシルエットの服しかもはや着たくないのですが、この“スフレヤーンカーデ”はそういう意味でも優秀。
通常のタートルニットなど首が苦しく感じて長時間着ていられませんが、これは立ち襟にして首周りをゆったりと覆うので、苦しくないんです。しかもチクチクしない。
そしてゆったりサイズで重ね着することもでできるため、カーデとしてだけでなく、暖かい日やちょっと近所に出かける際のアウターとしても活躍してくれます。
“スフレヤーンカーデ”は私が買った写真のネイビーほか、グレーとブラウンがあります。ブラウンなどすごく人気で、私も最初買おうと思ったのですが、試着して断念! 何しろこのニット、もこもこ系なので色選びと着こなしを間違えると太って見えてしまうんです! だからアラフィフ&ぽっちゃりさんであれば、締め色のネイビーを選ぶのが正解。
また女性が着ると“萌え袖”になるくらいゆるっとしたシルエットなので、スカートに合わせるとものすごい寸胴&野暮ったい着こなしに。特にフレアスカートなど合わせたら、“カントリーおばさん”みたいになってしまうので要注意です!
よほどスタイルに自信のある人、痩せ型の人はスカートもどうぞ。基本は細身のレギンスタイプのパンツを合わせるのがスッキリ見えるのでおすすめです。
次の章で、おすすめのコーデを紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
2人目を希望して妊活中のときのこと。婦人科の定期健診で告げられた内容に驚がくした私。今まで妊活に協力的でなかった夫の行動も変化したという話です。 ★関連 …
45歳のとき、長年連れ添った夫を病気で亡くした私。シングルマザーとしてあらゆる苦難を乗り越え、息子と娘を育て上げました。ある日、ずっと実家を離れていた息 …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ひと昔前は、秋の初めに何を着ていい …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
私は2人の娘を育てる40代主婦で、数年前に母に頼まれて伯母の介護をしました。足腰が弱った伯母のトイレ補助をするため、伯母宅に毎晩宿泊。介護されることに慣 …
学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置してい …
これは、夫とまだ交際中だったころの話です。付き合って3カ月ほどたったころ、私たちはほぼ毎日、仕事終わりに私の家で夕飯を一緒に食べていました。 ★関連記事 …