「え、感じない…?」やさしい彼との初夜に訪れた想定外の違和感の正体とは【体験談】
お付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。
今回は尿漏れについてのお話。最近、ふとしたときにちょぴっと漏れちゃうことが増えてきて……。
★前回:「ちょっぴり切ない…!」気になるアプリのモニターに応募しようとするもまさかの… #アラフィフの日常 56
こんにちは、フカザワナオコです。
年齢を重ねてくると、体のあちこちに起こる不調が気になってきますよね。
そんないろいろな不調のなかでも、尿漏れが気になってる方、案外いるんじゃないでしょうか。
ことがことだけにちょっと言いにくいけれど、誰にでも起こりうることなのかなーと。
私もここ最近特に気になってきて、普段から使用していたおりものシートを吸水効果の高いものに変えたりしています。
36話目でも描いたけれど、昔に比べてガスがよく出るようになって、それは肛門括約筋の筋力が加齢とともに低下しているのが原因と知り、ひどくショックを受けたのですが、肛門周りがそんな感じなら、そりゃ尿漏れだってするかもしれない。
ちょっと調べてみたら、尿漏れの原因は骨盤底筋という筋肉が加齢で弱ってしまって、膀胱を支えられなくなり、尿道が開いてしまうということなのだそうです。
うーん、やっぱり筋力低下が原因なのかー!
とりあえず何かできることはないかなと思い、下半身用のトレーニング器具をネットで買い、仕事中内股に挟んで下半身を鍛えたりしているんですが、今のところ効果のほどは不明。
でも、何もしないよりはきっと良いって信じたい~。
ネットでいろいろ調べると、膝を立ててあお向けに寝て、尿道、肛門、腟をぎゅっと締めたり緩めたりして骨盤底筋を鍛える「骨盤底筋体操」なるものもあるみたいで、それも最近始めてみました。
筋力低下の事実にショックを受けているばかりじゃなく、セルフケアもどんどんして自分なりに対策していけたらいいなぁ。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
【天神先生からのアドバイス】
肛門括約筋が弱いと、ガスが出るよりも、便が漏れやすくなります。ガスがよく出るのは、便秘や腸の動きが悪いときのほうが多いと思います。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
私は、もともとスマホで写真を撮ることがうまくありません。娘の「下手!」というひと言をきっかけに、「映え写真」を撮ろうと決意。写真映えを追求して無理な体勢 …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は高値が続くお米のメニューについてお届けします。 ★ …
家族という形は変わらなくても、心の距離は気付かないうちに少しずつ離れていくものなのかもしれません。気付けば、夫婦の会話はゼロ。暮らしは「同じ家にいる別々 …
30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓っ …
私の夫は車を運転すると、ウインカーを出し忘れたり標識を見落としたりと、注意散漫な傾向にあります。そんな夫は一度、進入禁止の道に入ってしまったことで警察に …
においは目に見えず、だからこそ人間関係に微妙な影響を及ぼします。今回は、家族や職場で「自分や他人のにおい」に気付いた瞬間と、その後の気付きや対策について …