「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代に突入して、加齢だから仕方がないとはいえ肌の乾燥とくすみが気になってきました。何か気軽に試せるコスメはないものかと悩んでいたところ、「ダイソー D濃密美容液(ローヤルゼリー)」と「ダイソー エスポルール化粧下地(ホワイト)」がSNSで話題になっていたことを思い出し、試してみました!
「ダイソー D濃密美容液(ローヤルゼリー)」は無香料・無着色、無鉱物油、エタノールフリーの日本製の美容液です。このお肌にやさしそうなところが、100均コスメを使うことに少しちゅうちょしていた私を後押ししてくれました。
パッケージはシンプル。容量は15mlと少量なので、お試しや旅行に持って行くのにも便利です。また、スポイト形式なので実験気分で楽しいですし、出し過ぎず使いたい分だけ出せるのもうれしい仕組みでした。
テクスチャーはサラッとしていて、化粧水よりほんの少しとろみがあるかなぁといった感触です。色は琥珀色。伸びも良くてつっぱり感もなし。40代の私の肌にもスーッとなじんでいきつつ、ちゃんとモチモチとした潤いを感じます。潤い感アップのために、いつもの化粧水とクリームの間にこの美容液を加えるのはアリ!と思いました。
「ダイソー エスポルール化粧下地(ホワイト)」はSPF27、PA++の日焼け止め効果もある日本製の化粧下地です。40代に突入した私のくすみがちなお肌をトーンアップしてくれる効果はもちろんなのですが、常日ごろ紫外線を避けたいと切に願っている私にとって、日常使いにちょうど良いSPF値とPAがとても魅力的でした。
パッケージは落ち着いた上品な色合いで、抵抗なく持ち歩けます。15gと少量なので、お化粧ポーチにも入れやすいサイズだと思いました。中身を手に出してみると、乳液とクリームの中間ぐらいのとろっとした白色の液体です。実際につけてみると、良く伸びてべとつきもないので使用感も良好でした。つける前と後で顔色が劇的に変化するというわけではありませんが、さりげなくナチュラルにトーンアップした感じになりました。近所へのお買い物など「ちょっとそこまで」というときに日焼け止め代わりに使うにはぴったりだと思いました。
前述の商品には、老化対策に活躍してくれそうな頼れる仲間たちがいます。気になってみたので調べてみました。
「ダイソー D濃密美容液(日本製)全4種」
・ローヤルゼリー(なめらかでツヤツヤな肌に)
・ヒアルロン酸(しっとり潤うふっくら肌に)
・コラーゲン(ぷるんと弾むハリのある肌に)
・プラセンタ(みずみずしい透明感のある肌に)
「ダイソー エスポルール 化粧下地(日本製)全5色」
・ホワイト(ワントーン明るく見せたい方へ:肌にツヤを与えて立体的な顔に仕上がる)
・ブルー(透明感を出したい方へ:色白の方は逆に顔色が悪く見えてしまうので注意! )
・グリーン(赤みを抑えたい方へ:ニキビ跡などの部分使いに)
・イエロー(くすみをカバーしたい方へ:健康的な肌に見せてくれる)
・ピンク(血色の良い肌にしたい方へ:色白な方におすすめ)
この中では美容液のヒアルロン酸と化粧下地のグリーンも使用してみたのですが、美容液のヒアルロン酸はとろみがあり、お肌のモチモチ感が素晴らしいです。化粧下地のグリーンは、私の場合はですが、ほんのりはかなげなイメージになれました。このほかについても、今後少しずつ試してみたいと思います。
40代になって100均コスメを使うのは少し抵抗があったのですが、パッケージもオシャレな商品が多いですし、使用感も良好でした。今後もいつもの化粧品に加えて、お手ごろ価格でいろいろと試せる100均コスメを楽しんでいきたいです!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩み...
続きを読む日焼け止めクリームを塗るなど、紫外線対策はしていたつもり。なのに、なぜこんなにシミが!? 私の顔はシミの無法地帯と化し、もはや隠すしかない状態になってしまいました。そんなとき、ダイ...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …