- 2025.09.16
- スカッと体験談,
「結婚はナシで」祖母が見抜いた婚約者の裏の顔…結婚直前に起きたまさかのどんでん返しとは
祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
ウーマンカレンダー woman calendar
今年のユニクロの春夏コレクションに「Uniform Blue」が登場。インディゴカラーが持つさまざまな表情や色合いを生かしたラインで、ジェンダーレスに着られるアイテムが豊富。なかでも個人的なイチオシは「インディゴカーディガン」3,990円。スウェットは体型を拾いがちですが、これは違うんです! ファッション誌の編集部出身で、“ババアファッション”の書籍も作ってきた中田ぷうが徹底紹介します。
冬から春への端境期である今。セーターだと暑いし、でもロンTやシャツ1枚では寒い……そんな洋服選びが難しいこの時期、スウェットが大活躍! しかし、ここで問題が……。何しろボディラインが崩れてきた私たちアラフィフおばさんがスウェットを着ると、“部屋着”か“パジャマ”にしか見えないんですね(特にグレーのスウェット)。しかもスウェットは厚みがあるため、体型を“まんま”拾ってくれる素材。
太って見えること間違いなし!なんです。とはいえ、着ていてラクちんですし、洗濯も簡単。肌寒いときにちょっと羽織るのに便利なアイテム。
そこで探しに探して、「これだ!」と思ったのが、この「インディゴカーディガン」! スウェット地にインディゴの加工を施したカーディガンなのですが
Vネック
前ボタン
2つの要素のおかげで、体型を“目くらまし”してくれるのです。
Vネックは首周りとデコルテに抜け感を与え、スッキリと見せてくれますし、前ボタンがあることで縦のラインを強調。おなかの丸みやぽっこり感をカバーしてくれます。
そしてこの色! やはり日本人って暖色系よりも寒色系の洋服を着るのに慣れているので、手持ちの服と合わせやすいんですよね。
ちなみにネットを見ているとMやLサイズを買っている若い女性たちが多いのですが、彼女たちは若さあふれるスレンダーなボディに、ゆるっ&ダボッと着るからかわいいのであって、私たちアラフィフのおばさんがこれをゆるっと着たら、やっぱり“部屋着”に格下げされちゃうんですよ~(涙)!
ですのでここはジャストサイズを選び、きちんと感を残して着るのが正解。私もじっくり試着してSサイズにしました。
次章ではコーディネイト例を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
よく耳にするようになった「モラハラ」という言葉。今となっては私が夫から受けていたのがモラハラだと理解できますが、当時はそんなことは思いもしませんでした。 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …