40代で気付いた下半身太り。「足を組まない」「猫背にならない」正しい姿勢を意識した結果【体験談】
目次 1. これが話に聞いていた下半身太り? 2. 下半身太り解消のためにジムに通うも断念 3. 正しい姿勢って難しい! 4. まとめ 正しい姿勢って …
ウーマンカレンダー woman calendar
お医者さんからは「ひとまず様子を見ましょう」と言われ、甲状腺の腫れがさらにひどくなる、生活に支障が出るような症状が現れるなどしたら、病院に行くことになりました。甲状腺機能低下症の傾向が一度現れたら、それが完全に消えることはないそうです。うまく付き合っていくしかありません。心がけるように言われたことは、疲れをためない、ストレスを避ける、規則正しい生活をする、この3点でした。
そこで私は、職場の関係者には甲状腺のことを伝え、疲れがひどいときは休みを取るようにしました。疲れがたまると首が腫れて苦しくなります。そんなときは仕事や生活のペースを落として、とにかく疲れを取ることに専念。そんな生活を3年ほど続けていたら、自然と増え過ぎた体重が落ちていきました。
食べ過ぎや運動不足による肥満と思っていましたが、私の場合は甲状腺の機能が低下していることが原因でした。首の太さは、見るとわかる程度に腫れていますが、一時期よりは落ち着いています。40歳を超えて、私は体重や体型に変化が出てきましたが、今回のように体の不具合が肥満に結び付いているケースもあるようです。この経験から、今後も体重や体型に急激な変化が見られたら、健康診断をかねてこまめに病院に行こうかなと思うようになりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
【天神先生からのアドバイス】
経過観察でいいくらいの甲状腺機能低下傾向なら不規則な生活のほうが影響していたのかもしれませんね。ただし、今後も定期的に甲状腺のホルモン検査はしてもらったほうが良いでしょう。
★関連記事:「顔を見て愕然! 突然、顔が歪んでしまった」顔面神経痛と診断されてまひが落ち着くまで【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む30代のころと比べ約8kgの体重増加。若いころなら少しの食事制限で体重減少したのに、47歳となる今では同じ方法では体重が落ちない。このままではまずい、何か運動をしようと思いましたが...
続きを読む食べる量は変わらないのに、「最近なぜか太ってきた」「脂肪がやわらかくなってきたみたい」という40代女性に多い声。閉経後はますます体形の変化が予想できるけど、何をしていいかわからない...
続きを読むかつてはツンと上を向いていたおしりが、2回の出産を経て垂れ下がり、太ももとの境にはびっしりと頑固なセルライトが! とはいえ、エステに行くような大金はありません。ならば、お金をかけず...
続きを読む目次 1. これが話に聞いていた下半身太り? 2. 下半身太り解消のためにジムに通うも断念 3. 正しい姿勢って難しい! 4. まとめ 正しい姿勢って …
目次 1. 更年期症状の根本要因は女性ホルモン低下 2. まずは生活環境、次に性格 3. 太っていると更年期症状がつらい? 4. まとめ 太っていると更 …
目次 1. 信じられない体重の増加 2. 見つめ直す自分の食生活 3. 食生活を見直しても変わらない私の体重 4. まとめ 食生活を見直しても変わらない …
娘たちは3歳差で生まれたので、この日が来ることはわかっていたのですが、ダブル受験は思っていた何っ倍も大変でした。塾や試験のたびに送迎し、遠方への受験には …
目次 1. 減量するなら40代前半の今しかないと一念発起 2. 張り切り過ぎていきなりアクシデント発生 3. 体と向き合って自分なりにできることを 4. …
目次 1. 習慣化しやすい時間帯に散歩をスタート 2. 音楽を聴くためにワイヤレスイヤホンを購入 3. 年間5,900円!サブスクで音楽を聴く 4. ま …
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …