「マスカラがきれいに落ちない」肌に負担をかけたくないアラフィフを救った神アイテムとは
年々まつげが細く薄くなってきたアラフィフの私にとって、マスカラは必須アイテム。マスカラを塗ることで、まつげに長さとボリュームが出て、目はぱっちり大きく、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
普段は眼鏡をしているのでほかの人から見られることは少ないのですが、人知れず悩んでいることがあります。それは50歳を過ぎたころから徐々に深刻化してきた目の下のたるみです。涙袋の膨らみだった部分がいつの間にかたるみに変わってしまい、人には見せられない状態に。なんとかしたいと思っていたところ、よく買い物に行くある場所で良いものを見つけました。
目の下のたるみが気になり出してから、美容オイルでお手入れをしてきました。それでもなかなか改善せず、悩みの種に。普段は眼鏡で隠れているので、気になっていたものの見て見ぬふりやケアを後回しにしていたところもありました。でも、これ以上たるんでしまうのはつらい……。まぶたの下を集中的に保湿できるシートのようなものがないかなと思って探していました。
保湿用のフェイスシートはよく見かけますが、目の下だけの保湿シートというのはドラッグストアやスーパーの売り場で見つけることはできませんでした。ところがある日、買い物で行ったダイソーでついに発見しました。キティちゃんのパッケージがかわいい「遠赤外線目元すっきりシート」です。日本製というのも安心感があり、これだ!と思い、買って帰りました。
パッケージの中には両目分のシートが2セット入っていました。早速、試すことに。メイクを落とし、洗顔。ローションやクリームで肌を整え、肌が乾くのを待ってからシートをオン。貼る時間は最短20分でOKとのことだったので、試しに20分間貼ってみました。使用中には、シートを貼った箇所が少し突っ張るような感覚がありました。
20分たってシートをはがし、元のフィルムに戻しました。こうしておけば、粘着力がなくなるまで繰り返し使えるそうです。100円なのに何度も使えるなんて、本当にお得です。気になる効果は、さすがに1回ではよくわかりませでしたが、目の下の皮膚がつるんとした感じで、色も若干白くなったような気がしました。
購入してから約1週間。朝晩2回ずつ使い続けてみたところ、シートをはがした直後はつるんとした肌になるのですが、時間の経過とともに元の肌に戻ることがわかりました。しかし私は使い続けていれば、そのうちつるんとした状態が持続して、たるみが改善するのではという淡い期待を持っています。
最近では夜のリラックスタイムの必需品になりました。シワが気になる他の箇所にも使いやすい形と大きさなので、目の下に20分、ほうれい線に20分、眉間に20分と、いろいろな箇所に貼ってみています。100円でこんなにあちこち使い回せるなんて、コスパの良さに本当にビックリです。
今まで目の下のたるみを見てため息をついていましたが、「遠赤外線目元すっきりシート」のおかげであきらめずに対策しようという前向きな気持ちになることができました。また、このシートはほかの気になる箇所にも使えて得した気分です。一番の収穫は、鏡を見ることが増えた分、自分の肌の状態をよく観察するようになったことです。肌の状態を毎日確認しているので、ちょっとした変化も見逃さず喜びになっています。これからも加齢による変化とうまく付き合いながら、努力を続けていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
31歳で男の子、34歳で女の子を出産し、子育てに専念した30代。自分のことは基本的に後回し、自分のケアを若さゆえに怠っていました。 ★関連記事:「何これ?」見たことがないくらいの大...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読むスキンケアアイテムが自分の肌に合うかチェックしなかった、長年UVケアを怠っていた……など、スキンケアを甘く見てしまった結果、思わぬトラブルを招いてしまったという3人の体験談を紹介し...
続きを読む30代や40代と年齢を重ねるにつれ、毛穴が気になり始める人もいるのでは? 本記事ではウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、おすすめの毛穴悩み用洗顔料のTOP3を紹介します。毛穴...
続きを読む年々まつげが細く薄くなってきたアラフィフの私にとって、マスカラは必須アイテム。マスカラを塗ることで、まつげに長さとボリュームが出て、目はぱっちり大きく、 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 美容法はなかなか続かないも …
いつまでも美しくいたいと思う人は多いはず。そこで日々のスキンケアに活用したいのが、エイジング化粧水です。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーが実際に使 …
「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」そんな人にぴったりなのが、オールインワンスキンケアです。しかし、商品の選び方がわからないという人も多いのでは? …
敏感肌の人は、スキンケアアイテム選びに迷うことも多いでしょう。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーの実際の口コミを基に厳選した人気敏感肌用スキンケアを …
スキンケアの最初に使うことで、化粧水のなじみをよくしてくれる導入美容液。ドラッグストアで手軽に購入できるものからデパコスなどの高価なものまで、幅広い種類 …
30代や40代と年齢を重ねるにつれ、毛穴が気になり始める人もいるのでは? 本記事ではウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、おすすめの毛穴悩み用洗顔料 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 何げなく手に取った100円 …