「何のにおい…?」最高の夜が一瞬で崩壊!初お泊まりで遭遇した口臭の衝撃と教訓【体験談】
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。
7年前に子宮筋腫を切除したフカザワさん。それから3年後、再び子宮の検査を受けたところ……。
★関連記事:<アラフィフマンガ>「忘れたころに襲われる!」子宮筋腫の手術から7年もたったのに今でも身もだえる…
こんにちは、フカザワナオコです。
以前にも描きましたが、再び子宮筋腫のお話です。
子宮筋腫とは、子宮の壁にできる良性の腫瘍(コブのような感じ)で、成人女性の4人に1人はできるとも言われているとのこと。
特に問題なければそのままにしていてもいいそうなのですが、私の場合は筋腫がたくさんできてサイズも大きくなり、体調も悪くなってしまったため、7年前に手術して切除しました。
そして4年くらい前に子宮頸がんの検診で、「フカザワさん、子宮筋腫の手術をしているんですよね。一度子宮の検査しておきますか?」と言われ、術後問題ないものの良い機会かなと検査をしたのですが……。
子宮筋腫が再びできていました(涙)。
「またできるなんて、手術で痛い思いをして取った意味とは!?」と、内心めちゃくちゃショックだったのですが、先生が言うには、子宮筋腫って再発率が意外と高いのだそう。
子宮にできる筋腫なので、手術で子宮ごと取ってしまうと再発することはないそうなのですが、私みたいに子宮を残すとどうしてもできちゃうことがあるとのこと……。
ただし生理がなくなると、筋腫もそれ以上大きくなったり増えたりすることはないそうで、先生の話では特に体調が悪いとかでなければ、私ぐらいの年齢(40代後半)ならそのまま閉経を待てばいいのだそうです。
手術して取ったかと思えばそのままでもいいなんて、何だか筋腫って不思議な物体(?)だな~。
昨年も同じクリニックで子宮頸がんの検診を受けたので、ついでに子宮の検査もして筋腫の経過をチェックしてもらったのですが、特に大きくなっていないとのこと。
先生の「閉経まで待てばOK!」という見立ては変わらずで、ホッとしました。
今49歳で、生理の量や日数もどんどん減ってきているので、閉経もそこまで来ているのかなぁと思っています。
どうか筋腫が小さいままで、閉経を迎えられますように~。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
★関連記事:<40代独身女子>「私も同じものを着れば…」アラフォーで魅惑的な彼女をまねしようと思ったら…
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
私たち夫婦は隣県から引っ越してきました。もともと住んでいた隣県には、義実家や夫の勤務先の本社などがあります。そのため、月1回程度のペースで夫は隣県に出張 …
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は薬の飲み方についてお届けします。 ★前の話 飲み込 …
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
跡継ぎとなる男の子への過度な期待を持つ義両親。娘を出産したときにかけられた義両親からの衝撃の言葉は、今でも忘れられない記憶となっています。 ★関連記事: …
新卒の女性社員が入社しましたが、半年たっても仕事の成果が出ず、私は教育係として指導することになりました。ロールプレイングを通して営業の練習をさせようと計 …
若いころからサウナに行っても汗ひとつかかないくらいの代謝の悪かった私。手足の先が冷え、目の下のクマも目立つなど血の巡りも良くないと感じていました。運動経 …