医師「放置すると悪化」尿漏れ・頻尿・ぽっこりおなかの原因となる骨盤底筋群の衰え対策【医師解説】
尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
ウーマンカレンダー woman calendar
日本人女性の平均寿命は87.74歳だそうです(厚生労働省「令和2年簡易生命表」より)。40代も折り返しにかかって、心身に変化が出てきてもまったくおかしくありません。ごく最近40代の仲間入りをした私が経験した体と心の変化についてお伝えします。
★関連記事:「40代の不調を解消したい」ズボラでもおうちで気楽にできる有酸素運動が良い感じ!【体験談】
もともと、スタイルには自信があったほうでした。
少し食べ過ぎたとしても食事の量を調節すれば、おなかも良い感じに戻すことができていました。しかし、30代になってぽっこりおなかの戻りの鈍さを感じ始めました。40代になると崩れたスタイルは完全に戻らなくなり、おなかのタプつきが出てきてしまいました。
お風呂でつまめるほどに成長したおなかの肉に、絶望感を覚えました。まさか中年の象徴ともいえるぽっこりおなかに自分がなるとは……驚きでした。腹筋など筋トレやダイエットをしてもなかなか戻ってくれないおなか。
これからはこのおなかとうまく付き合っていくしかないのかなと思い始めています。
若いころ、生理時の経血量は多くなかった私。ですが、40歳を超えてからは経血の量が増え、腹痛が頻繁に起こるようになりました。しかも生理開始日からドバドバと出てくる経血!
生理になりたての10代のころでも、こんなにも頻繁にナプキンを取り替えたことはなかったです。2日目、3日目も少し力を入れるだけで際限なく出てくる経血。
病気を疑って婦人科を受診をしてみるも、特に異常はなし。年代の変わり目はこんなところにも影響があるのかと驚愕(きょうがく)しました。
私は若いころからメンタルがあまり強いほうではありませんでした。30代後半になったとき、うつ病を発症しました。休職と復職を繰り返しましたが、40代での休職期間が一番長くなっています。
体の変化と共に自分自身に自信がなくなってしまい、自分は一体何ができて何を誇れるのか……考え込んでは涙が出て寝込む日々です。過去にあった嫌なことやダメなことも、40年分一気にぶり返してきて……。マイナス感情の仕分け作業に追われています。
40代になって、心が元気になるだけの体力がなくなったとも感じています。
何かを失う速度が加速していくのが40代だと感じています。特に体形の変化は誰にでも平等に訪れ、そのスピードは待ったなしだと思います。私の場合は食事量や食事内容を少し改善しただけでは戻りません。
加えて心の健康も、気を付けていないと損ないがちになります。体と心の変化に戸惑うことも多いですが、少しでも気になることがあれば早めに受診するなど健康に気を付けていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
私が20代で初めてできた彼氏との関係は、想像していたものとはまったく違うスタートでした。恋愛も2人ともほとんど経験がなく、手探りで築いてきた日々の記録で …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。1人暮らしをしている …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
私の母の口癖である「パーペキ」は、「パーフェクト」と「完璧」を掛け合わせた言葉で、1970年代に流行した言葉だと聞きます。今ではほとんど聞かないその言葉 …
夫婦の日常に突然生じた違和感。全国対応の調査を手がける専門探偵社SIGNALが、30代の専業主婦から寄せられた「夫の変化」にまつわる実例を紹介します。冷 …
結婚式当日、私たちは晴れやかな青空に恵まれ、まさに最高のスタートを切るはずでした。ところが、チャペルへ向かう直前、夫が緊張のあまりおなかを壊してしまった …
仕事一筋だった父は、定年退職後に家庭菜園を始めました。初心者用の手軽なものからスタートしましたが、娘のリクエストに応えるべく、本格的な畑を作ろうとしてい …