「乾燥気味ですね」美容師のひと言で気付いた40代の危機。アドバイスを実践したら肌も心も変化
若いころはあぶら取り紙で吸わせるくらい脂性肌だった私。だから乾燥肌とは無縁だと思っていたのです。しかしある日、美容師さんの放ったひと言でいつの間にか乾燥 …
ウーマンカレンダー woman calendar
買い物や犬の散歩など、ちょっとした外出のときのメイクで悩む今日このごろ。鏡に映るアラフィフの自分の顔を見ると、若いころのようにドすっぴんではきつい。でも、高い化粧品を使ってきっちりメイクをするのも面倒だしもったいない……。そんなときに出合ったのが、ダイソーの「リキッド化粧下地D」と「BBクリーム」でした。BBクリームは2色ありましたが、私は自分の肌に合わせてオークルをチョイス。コスパの良いダイソーコスメで、短時間で簡単に程よいナチュラルメイクが完成できるのかを試してみました。
まず、「リキッド化粧下地D」と「BBクリーム」を使ってみて感じたのは、薄付きゆえの軽さと使い勝手の良さ。1品だけではどちらも少し物足りない感じなのですが、使い方によっては程よいナチュラルメイクができると思いました。
私が特に気に入ったのが、この「リキッド化粧下地D」と「BBクリーム」を混ぜる使い方。混ぜることで、さらさらした下地の液だれを防げましたし、BBクリームも下地の水分が加わって、よりしっとりと肌になじむようになりました。また「リキッド化粧下地D」のピンク色と「BBクリーム」の茶色が混ざってピンクがかった薄めのベージュになり、それをさっと顔全体に伸ばすと、くすんだ肌がワントーン明るくなった感じがしました。
ただ、アラフィフの私の場合は、濃いシミやくすみなど完全にカバーし切れず少し気になる部分も。そういう部分には、上からパウダーファンデーションを押さえるように重ね付けしました。これだと、このダイソーコスメ2品を混ぜ合わせたものを顔全体に塗ってパウダーファンデーションを部分的に付けるだけでメイクが終わるので本当にラクで、近所のスーパーや犬の散歩に行くときなどにとても重宝しています。
ショッピングなど、もう少しきちんとメイクしてお出かけしたいときにもこの「リキッド化粧下地D」と「BBクリーム」を活用してみようと思いました。その場合は、「塗る前の保湿をしっかりすること」と「少し多めに使うこと」が私流のコツです。保湿としては、化粧水(スプレー式があれば簡単)のあとに保湿クリームをたっぷり塗りました。これだけで肌のしっとり度がアップ。その上から化粧オイルまたは少量のヴァセリンを混ぜた「リキッド化粧下地D」と「BBクリーム」を塗ると、かなりしっかりと肌にのりました。それでも気になる肌のくすみやシミには「BBクリーム」を、クマには「リキッド化粧下地D」を指でトントンと塗って肌の色を整えました。最後にパウダーファンデーションで仕上げるとショッピングなどのお出かけにもいい感じになりました。
これらのダイソーコスメはもともと薄付きなので、たっぷりめに使っても厚化粧にならないのが良いところ。ほかのファンデーションとの合わせ技でメイクを完成させるための下地作りにはもってこいの商品だと思いました。
今まで家にいるときはメイクをするのが面倒で、基本的に化粧水やクリームなどの基礎化粧をするのみでした。ですが、家にいても配達の人や友人などが突然来ることもよくあるので、すっぴん肌に自信が持てないアラフィフの私としては、いつ見られてもいいように軽くメイクをしておくことの必要性も感じていました。また、メイクをすることで気持ちの面でも引き締まって良いようにも感じています。
最近では、家の中にいても日焼けをすると言われていますので、日焼け止めという点も含めて、手軽にメイクできる「リキッド化粧下地D」や「BBクリーム」を使って肌を整えておくようにしています。ダイソーの「BBクリーム」はSPF20・PA++で紫外線防止にも一定の効果があるようなので、このBBクリームを塗っておけばゴミ出しやベランダや庭の掃除、花の手入れや水やりなどちょっと家の外に出るときも安心です。
肌の衰えを感じるアラフィフの自分が100均コスメで果たして思うようなメイクができるのか、使う前は半信半疑なところがありました。でも、実際に使ってみて「リキッド化粧下地D」と「BBクリーム」を混ぜて使ったり、さらに化粧オイルなどを混ぜたり、パウダーファンデーションを仕上げに足したりすることで、とても使える商品になると実感しています。毎日ケチらず使えるコスパの良さと手軽さはダイソーならでは。サイズも小さいので旅行やお出かけのときのお供としても使えそうです。アラフィフの自分に合ったナチュラルメイクをするときの必需品として、ダイソー化粧品はこれからも重宝しそうです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む風呂上がりや運動後などに、脚やおなか、首などにかゆみと発疹が出ることが多いじんましん。それまで出たことがなかったのに、40代以降に急に出ることがあるようです。じんましんと更年期に関...
続きを読むあるとき、左のふくらはぎの後ろに直径7mm程度の黒いほくろのようなものがあるのを発見しました。私の思い描くほくろよりサイズが大きくて、なんだか膨らみがあるように見えます。色も小豆色...
続きを読む若いころはあぶら取り紙で吸わせるくらい脂性肌だった私。だから乾燥肌とは無縁だと思っていたのです。しかしある日、美容師さんの放ったひと言でいつの間にか乾燥 …
もともと肌は弱かったのですが、年齢を追うごとにかゆみが出ることが多くなりました。無意識に肌をかきむしるために服に血がにじんだり、寝ている間にパジャマに血 …
46歳のときに手の小ジワが気になりだした私は、今のうちにしっかり保湿ケアをしておかないと、この先大変なことになると大焦り。水仕事の際にゴム手袋を使用する …
毎日のお手入れに追われる私の腕に、ある日突然現れた1本の白い毛。最初は戸惑いを感じたその存在が、やがて私にとって特別な意味を持つようになっていきました。 …
私は目が小さく一重でまつげも短く、メイクを始めてからは毎日欠かさずまつげをビューラーで巻いてマスカラでカールをキープ。一方、夫は私と真逆の二重で、長くて …
私はメイクをするときに苦手なことがあります。それはビューラーです。まつげを根元から挟んでクルンとさせるだけですが、その「挟む」ことがひと苦労でした。これ …
眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガ。 毎日、仕事から帰宅した夫の背中のにおいを嗅いでいるへそさん。ある日、夫の背中の悪臭に気付き …
眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガ。 毎日、仕事から帰宅した夫の背中のにおいを嗅いでいるへそさん。ある日、夫の背中を嗅ぐと悪臭が …