妻「もっとドキドキしたい」夫「え?十分仲が良いと…」夫に本音を伝えた結果、気付いた意外な真実
目次 1. スキンシップに物足りなさを感じて… 2. ドキドキだけが愛じゃない 3. お互いが心地良く過ごせるように工夫 4. まとめ お互いが心地良く …
ウーマンカレンダー woman calendar
2児のママブロガーのエェコさんによる、倒れた父への愛や苦悩を描いたマンガ連載「預金資産ゼロの父が倒れた話」
父は職場で倒れ、そのまま入院することになりました。不摂生がたたったのだろうと思っていたのですが、どうやらそうではないようでHCU(高度治療室)という所へ入りました。
入院のとき、看護師さんから「お父さんの保険証が見当たりません!」と言われ、私はびっくり! 財布の中に入っていると思ったので、一体どこにあるのか見当もつきませんでした。
退院までに見つかれば大丈夫とのことだったので、私は翌日実家へ向かいました。保険証の他にもキャッシュカードや通帳、印鑑など探さなくてはならないものはたくさんありました。
幸い、保険の書類や印鑑はすぐに見つかり、キャッシュカードも病院に確認したら財布の中にあるとのことでひと安心。しかし、いくら探しても肝心な保険証は見つからず……。
私の頭には「医療費10割負担」の文字が大きくのしかかりました。というのも、昔足をけがした父が保険証を持っておらず、2万円の治療費を私が肩代わりしたことがありました。
今回は入院、しかもHCUだなんて……考えただけで絶叫ものでした。
どこにあるのか頭をフル回転させて考えたところ、私は父のかばんの存在を思い出しました。そこで、父の会社に電話をしてかばんがあるか確認すると、かばんは置きっぱなしになっているとのこと。
社長さんはかばんの中に保険証が入っているか確認すると言ってくれました。これで保険証については社長さんの返答次第になりました。
ー--------------
医療費10割負担というワードにおびえたエェコさん。入院しているので一体いくらになるのか……考えただけでも怖くなってしまいますね。
★1話から読む:「お父さんが職場で倒れて…」突然、知らない番号から電話があり… #預金資産ゼロの父が倒れた話 1
★前の話:「ない〜〜!!」保険証とキャッシュカードの行方は一体!? #預金資産ゼロの父が倒れた話 9
★次の話:「委任状って…」実家の退去を視野。でも直筆サインが難しい父は #預金資産ゼロの父が倒れた話 11
★人気マンガ作品が無料で読める!
40代、50代向けのマンガ作品を毎日大量配信中♪ 無料でザクザク読めちゃいます!
★関連記事:「よく我慢しましたね」帯状疱疹の激痛に対し夫は… #夫とともに四半世紀 4
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考え事をしていて信号の色を覚え...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む目次 1. スキンシップに物足りなさを感じて… 2. ドキドキだけが愛じゃない 3. お互いが心地良く過ごせるように工夫 4. まとめ お互いが心地良く …
目次 1. 産後にひどい尿漏れを体験 2. 40代になってから再び尿漏れが… 3. 尿漏れ改善のためのトレーニング 4. まとめ 尿漏れ改善 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
スタイルがいいと、どんなボトムスだろうがオシャレに見えます。けれど自分で思うに、私は「小柄・足太・地味顔」という「オシャレに見えないビジュアル」3点セッ …
目次 1. すれ違いはありつつも彼氏とは順調 2. 何となく違和感に気が付き始める 3. 言葉を選びつつ拒絶の意思を伝えると 4. まとめ 言葉を選びつ …
目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
目次 1. 突然の脳出血、体の自由が利かなくなった 2. 追い打ちをかける体調不良 3. 覚悟はできたけれど 4. まとめ 覚悟はできたけれど とはいえ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …