- 2025.08.18
「ナプキン卒業のはずが…」閉経に近づく私の体に起きた予想外の変化とは【体験談】
大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
ウーマンカレンダー woman calendar
3児の母でブロガーのマメ子さんによる、43歳で腎がんになった体験を描いたマンガ連載「43歳で腎がんになった話」
3児の母でブロガーのマメ子さんによる、43歳で腎がんになった体験を描いたマンガを紹介します。今回は、手術をおこなう上で気になっていたこと、剃毛について。自分でしていいのかどうかを看護師に聞いてみると……。
手術前検査もすべて終わり、あとは手術を待つのみとなりました。
とその前に、思い出した話を描きたいと思います。
ちょっと今回の内容、ご気分を害されたらごめんなさい……。
手術前検査と同時に、入院説明を受けました。
事前に渡されたたくさんの同意書や、家族や自分の病歴を書いた紙を提出し、看護師さんから入院と手術に関してひと通りの説明を受けます。
とそこで、ちょっと気になっていたことを聞いてみる。
「剃毛って、自分でしてもいいんですか?」
すると、ガッキーを女芸人にしたような雰囲気の看護師さんが
と、力強くおっしゃった。
そ、そっか……。
実は、剃毛に関しては手術経験のある先輩方に事前に聞いたところ、
1.自分で事前に剃ったからやってもらわなかった
(子宮筋腫腹腔鏡手術先輩)
2.緊急手術だったのでやってもらうしかなかったが、すべての毛という毛を処理され、その間はただ心を無にして耐えた
(腸閉塞開腹手術先輩)
ということだったので、できれば自分でトライしたいと思っていたのです。
でもそうか……。たしかに、手術前にデリケートゾーンに傷でも作ったら、迷惑かけるし……。
と、諦めかけていたところ。
もう、こうなっては仕方ない。
衛生面においても、やったほうがいいはず!
そして、フロントの一部のヘアだけをなぜか躊躇(ちゅうちょ)して残し、細心の注意を払いつつできる範囲でカット!
結果……
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
20歳で妊娠がわかり、そのまま授かり婚。21歳で出産を経験しました。子どもが大好きで、いつもやさしい夫のことが私は大好きです。でも、1つだけ、大きな不満 …
美容師としての日々を支えてくれた右手。その違和感が人生を大きく変えるとは、当時の私は想像もしていませんでした。自分の体と向き合い、悩み、そして希望を見つ …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
夫との関係に悩んでいた友人のお話です。友人は夫と付き合っていたころ、2人の間に目立ったトラブルもなく、順調に過ごしていました。しかし、結婚して一緒に暮ら …
TBSの人気番組「ジョブチューン」で、ローソンが10度目の登場。「ローソン×超一流スイーツ職人」として、全品合格を目指し挑んだ今回のジャッジ。なんと満場 …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …