「実は白髪だらけだった!?」まだ大丈夫と思っていたのに…私の白髪対策とは【体験談】
目次 1. 似ている部分が多い母親と私 2. 夫が言わなければ気にしなかった 3. 美容師さんに言われたことは… 4. まとめ 美容師さんに言われたこと …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは! 老眼がつらくなってきたアラフィフ主婦のるるです。
私は時々、母と一緒に温泉へ行きます。温泉では母の背中を洗ってあげるのですが、背中にポコッとした黒い1cmくらいのコブのようなものがあることに気付きました。
私が「今まで気付かなかった?」と聞くと、背中にある上に痛みや違和感もなく気付いていなかったようでした。
母はかかりつけの整形外科があったので、そこで診てもらうように勧めましたが……自覚症状もないので医師に言い出しにくいようでした。
その後、無事医師に診てもらえたようで、診察したその日にピンセットでできものを摘出してもらうことができたのだそう。
黒いできものの正体は「粉瘤(ふんりゅう)」でした。私は母の背中を見た後に、ネットで症状を調べて粉瘤だろうと当たりを付けていました。
ただ、粉瘤は袋を取らないと再発してしまうので、ピンセットで中の膿を取ってもらっただけじゃ意味がないのでは? と思ってしまいました。
ー--------------
お母さんと温泉に行ったるるさんは、お母さんの背中にコブのようなものができていることに気付きました。お母さんに聞いてみると、痛みや違和感もなく気付かなかったとのこと。そのコブの正体は粉瘤。整形外科で診てもらったところ、その日の内にピンセットで取ってもらうことができたそうです。できものがあっても目に見えない部分だと気付かないことも多いですよね。。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開業。日本泌尿器科学会専門医・指導医。
【窪田先生からのアドバイス】
粉瘤の中にある膿を出すだけなら外科、整形外科、皮膚科などの受診でも問題ありません。しかし、手粉瘤を袋ごとすべて取り除くのであれば、形成外科で診てもらうことがベストです。皮膚科でも構いませんが、粉瘤の手術をしていない病院もあるので各医療機関にご相談ください。
★関連記事:横を向けばめちゃくちゃ出ている! 今まで歯列矯正をしなかった理由 #アラフォー双子の矯正日記 1
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. 似ている部分が多い母親と私 2. 夫が言わなければ気にしなかった 3. 美容師さんに言われたことは… 4. まとめ 美容師さんに言われたこと …
目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母 …
友人は、同級生の結婚・出産報告を聞くたび、劣等感にさいなまれていたそうです。焦りから親しい友人や職場の人に男性を紹介してもらったことも。メッセージのやり …
目次 1. 友人に頼まれ結婚式の受付をすることに 2. 思っていた以上に緊張した受付 3. 「ご祝儀泥棒だ!」と言われ頭が真っ白に 4. 友人の笑顔が救 …
目次 1. 離婚を決意するまで 2. 娘の誤解 3. 誤解の真相 誤解の真相 その写真について詳しく聞いた私は、思わず笑ってしまいました。写っていたのは …
目次 1. 会合中に襲った異常なかゆみと発疹 2. 病院で判明した病気の真相 3. 予想外の出来事がくれたこと 4. まとめ 予想外の出来事がくれたこと …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …