「耐えるしかないのか…」上司からの無理な要求に限界…勇気を出して交渉した結果【体験談】
目次 1. 上司からの無理な要求に限界を感じた 2. 勇気を出して上司に直接交渉 3. 上司が話を聞いてくれた結果 4. まとめ 上司が話を聞いてくれた …
ウーマンカレンダー woman calendar
おなかの中にある臓器を効率よく温めるのにピッタリなのが「腹巻き」。おなかは血液の量が多い場所。腹巻きを着用すれば温められた血液が巡るので、全身がぽかぽかしてきます。
寒い時期だけ腹巻きを着用する人が多いですが、夏はクーラー冷えもあるので一年中身に着けると良いでしょう。素材はお好みのものでOKです。
日中用であれば機能性素材の薄手のものであれば服に響かず、動きやすいでしょう。肌が弱い人は綿100%のものがおすすめ。夜寝るときは厚手で体を締め付けないものを選びましょう。
冬は腹巻きが種類豊富に売り出されるシーズン。ぜひお気に入りの1枚を探してみてください。
冷え取りは「頭寒足熱」が基本です。こたつのように、上は薄着・下は厚着をして下半身からしっかり温めましょう。屋内に入って暑いと感じたら上着を脱いで体温調節してください。
足首は皮膚の近くを動脈が走っているのでレギンスやレッグウォーマ―で温めるとぽかぽかに。さらに冬場は靴下の重ねばきをするとさらに温かく過ごせます。もちろん腹巻きも忘れずに!
子宮や腸、膀胱にダイレクトに熱が伝わるのがナプキン型の温熱パッドのよもぎ蒸しパッド。シートの中によもぎなどを使った発熱体が入っていて、ナプキンのように装着するとじんわりと股から温まっていくもので、いろいろなメーカーから発売されています。生理中は使用できませんが、普段から下腹部を温めることで生理痛の緩和につながります。
しょうがは血行を促進させる作用があり、漢方薬の約7割に含まれているスーパー食材です。生のしょうがも良いですが、手軽に使えて温め効果も期待できるのが粉末しょうが。スーパーなどで手に入ります。
体内の脂肪を燃焼させることで体温を上昇させる成分「ショウガオール」は、しょうがを加熱するとアップします。粉末タイプは加熱したしょうがを使用しているので、手軽に温め作用が得られて◎。紅茶や白湯、汁物などにちょい足しするなど、便利に使えます。
石原先生イチオシの腹巻きは1,000円前後で手軽に購入できるものから人気ブランドのものまでたくさんの種類があります。中にはファッションアイテムとして使える、カラフルでかわいいデザインのものも。楽しみながら冷え取りライフを始めてみたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
取材・文/中澤夕美恵
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって約20年。スポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むものの1年で1kgしか減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ……。
★関連記事:更年期に冷えが悪化!受診は必要?対策はどうする?【更年期の基礎知識7】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む目次 1. 上司からの無理な要求に限界を感じた 2. 勇気を出して上司に直接交渉 3. 上司が話を聞いてくれた結果 4. まとめ 上司が話を聞いてくれた …
中小企業のメーカーで働く夫。夫の会社は全国に支社があり、会社に命じられて転勤することもしばしばでした。新婚当初は夫の転勤先に着いていっていたのですが、子 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. おなかが痛くなりほとんど眠れなかった 2. 飲み物の温度を気を付けるように 3. 冷たい飲み物を飲みたくなったら 4. まとめ 冷たい飲み物 …
目次 1. 無意識に同じタイミング!? 2. 若いときにはなかった変化 3. 無意識に染みついていた動作 4. まとめ 無意識に染みついていた動作 その …
目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …