電車で私の隣に座ってきた男性。突然感じた強烈なにおいで気分が悪くなった理由
目次 1. 電車での初めての孤独と緊張 2. 香水のにおいが心に残したもの 3. 気付きと小さな思いやり 4. まとめ 気付きと小さな思いやり そんな経 …
ウーマンカレンダー woman calendar
3児の母でブロガーのマメ子さんによる、43歳で腎がんになった体験を描いたマンガ連載「43歳で腎がんになった話」
そして、
走ると脇腹が痛くなる。走ったら20〜30分は起き上がれないほどでした。
これが、夜中に痛む場所と同じだったので、夜中の痛みも「急に走るとよく横っ腹が痛くなるやつ」と同じみたいに思っていました。
ジョギング後の痛みも、今思えば普通よりひどかったように思うけれど……。
それがただの「走ると横っ腹が痛くなる」痛みだったのか、腎臓に関係あったのかはわかりません。
そして、今年3月に突然の血尿とともに、これまでも時々痛かった脇腹が激しく痛み始めたことで、ようやく病院に行ったわけですが。
後から思い出したのですが、このときより2年も前に茶色の尿が出たことがありました。よく考えたら血尿だったのだと思いますが、そのときはすぐ治ったので放置してしまいました。ダメですね〜。
いろいろ調べてみると、私くらいの腫瘍の大きさ(33mm)では、症状が出るころは少ないみたいですね。だから、大したことじゃないと思っても、少しでも症状があったら、やはり病院に行ったほうがいいと今は強く思います。
私も最初に病院に行くとき、「血尿じゃなくて生理の出血ですよ」って笑われるんじゃないかと心配だったけど、行ってよかったです。
なんでもないなら、それでいいですしね!
違和感があったら、ぜひ受診してください……!!
----------------
血尿が出たことで受診し、腎がんが見つかるきっかけとなったマメ子さん。受診する前は「血尿じゃなくて生理の出血ですよ」って笑われるんじゃないかと心配したそうですが、本当に受診してよかったですね。血尿は腎がん以外にもいろいろな病気の症状として考えられるので、早めの受診を心がけましょう。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開業。日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門医である泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouYuberとしての情報発信もおこなっている。
【窪田先生からのアドバイス】
脇腹の痛みが刺激となって便通が良くなるということの因果関係はないので、脇腹の痛みが腸を刺激して便通が良くなるということは特にありません。脇腹の痛みについては、受診していれば必ず超音波検査をして詳しく調べているので、その時点で腎がんは見つかっていた可能性は高いですね。
ただ、脇腹の痛みだけでは即、腎がんということではなく、腎臓結石や尿管結石などをまず念頭に置いてから腎がんも鑑別には上がると思います。ジョギング後の痛みについても、この腎がんの場合は無症状の可能性が高いので、関係はないかなと思います。
茶色の尿は血尿で、血尿も腎がんの症状の一つです。他にも膀胱がん、腎炎、結石などさまざまな原因が考えられますので、血尿があった場合は放置せずすぐに泌尿器科の受診をおすすめします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. 電車での初めての孤独と緊張 2. 香水のにおいが心に残したもの 3. 気付きと小さな思いやり 4. まとめ 気付きと小さな思いやり そんな経 …
目次 1. うれしい報告のはずが!? 2. 契約締結日に? 3. 真面目に頑張れば報われる! 真面目に頑張れば報われる! B社長は、「私は君が担当だから …
フジコさんにとっては久しぶりの、58歳の夫にとっては人生初のライブが迫ったある日。「いろいろ買ってきたぞ」とフジコさんの夫。「何を買ってきたんや……」 …
目次 1. そもそも腎臓って何? 1.1. 体内の水分量を調整する器官 2. 腎機能が低下すると… 2.1. 骨が弱くなったり肌がかゆくなったりする!? …
目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? 3. 感覚の違いに戸惑う 4. まとめ 感覚の違いに戸惑う 結局、午後に集合して出発することに …
目次 1. 弟からの遠慮ないひと言 2. 改めて見る自分の姿にがくぜん 3. 今まで敬遠していた着こなしにも挑戦 4. まとめ 今まで敬遠していた着こな …
保険会社のサービスで、健康診断の基本的な結果(体重、腹囲など)や血液検査の数値を分析して、私のそのときの体が何歳相当なのかを算出してもらえるというものが …
目次 1. お子さまセットデビューに大興奮 2. まさかの「ポテト3本」で終了 3. 外食が「親の試練」になるまで 4. まとめ 外食が「親の試練」にな …