「赤ちゃんなのに臭い!」お風呂上がりなのに…耳の後ろから漂う油臭に驚がくしたワケ【体験談】
下の子がまだ低月齢の赤ちゃんだったころのことです。上の子との年齢差が7つあって、しかも久しぶりの赤ちゃんは男の子。2人目とはいえ初めての男の子育児なので …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーターであり、チアダンスの講師でもあるサトウユカさんによる連載マンガ「44歳チアリーダー!」の第4話。今回はダンスレッスンをしているなかで、どんどん痩せてきたときのお話。なぜ痩せてきたかというと……。
———————————————————————————————————
前回、猛烈に恥ずかしくて隠れたかった初めてのチアのレッスンについてお伝えしましたが、レッスン自体はとても楽しくて月に2.3回のペースで通うようになりました。
まず始めたのは、私だけダサかった問題のレッスン着を新しく購入! チアダンスはジャンプしたり激しく動くので、スポーツブラで胸を保護! さらに垂れたら大変なことですから!
そして、ジャズシューズ&ジャズパンツ(ダンスをするときに着用するボトムス)も手に入れたわけなのですが、ジャズパンツは太もものラインがまるわかり。そのころ、ウエストゴムのスカートやワイドパンツ、ワンピースなどを体のラインが出ない服ばかりを着ていた私にとっては、かなりハードルが高いものでした。
それもあって、しばらくは鏡で自分のシルエットを直視したくなくて、引き続きなるべく後ろでコソコソしていました。が、慣れってすごいですね。ダンスが楽しくなっていくにつれ、徐々に前の方、前の方と、自分がより見える場所へと移動して行き、2カ月くらいたったころには前から2列目の中央辺りを陣取るようになっていました。
そうなってくると、おもしろいことに鏡はお友だち♪状態になっていて、「むしろ自分を見たい、ちゃんとチェックしていたい」となるのですから不思議です。レッスン以外の場所でも鏡をチェックするようになっていきました。ナルシストみたいですが、ナルシストでいいんです!!
そして、うれしい変化が! ダンスに夢中になり、嫌だった鏡がお友だちになったことで、私は痩せていったのです!! 鏡の力は絶大です! 「脚を出すと痩せる」とよく聞きますが、本当だと思いました。「鏡を見るときれいになる」というのも絶対にあると思っています。要は自分の意識なのでしょうね。
なのでチアダンス教室の先生になった今、生徒さんのレッスン着がだんだんと体のラインがハッキリわかるものに変わっていったり、最初は「おなかを出すのは絶対嫌だ!」と言っていた人が平然と出していたりするのを見るのがとてもうれしく、鏡を直視できない姿も「わかる!! 私もそうだったよ!!」と昔の自分を思い出して微笑ましくなります。
痩せることが素晴らしいと言うよりも、女性として「きれいになりたい」という気持ちが芽生える姿を見るのがとてもうれしいのです。
次回はお話の途中ですが、実践できるストレッチをお伝えします!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。そんなある日、信じられない光...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む下の子がまだ低月齢の赤ちゃんだったころのことです。上の子との年齢差が7つあって、しかも久しぶりの赤ちゃんは男の子。2人目とはいえ初めての男の子育児なので …
ある日、義父から電話がかかってきました。体調が悪かった私を心配してのことかと思いきや、最後に衝撃のひと言を放ったのです。「息子の健康管理ができるのはあな …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、セリフのないカボチャ …
35歳で第1子を出産した直後から左ふくらはぎの痛みが出現。すぐに整形外科を受診しましたが、明確な原因はわからず様子見ということになりました。その後、育児 …
私の母がまだ学生で今は亡き祖父が働き盛りだったころ。およそ50年ほど前に、私の家で実際に起きた猫にまつわる不思議なお話です。 ★関連記事:「霊的な何かが …
私が高校生のころ、母はコンロの火をかけっ放しで2階に干してある布団を取り込んだり、庭の手入れをしたりしていました。沸騰したら笛が鳴るケトルだったので、お …
義両親との交流で衝撃を受けたエピソードを厳選! 手土産には必ず文句を言ったり、義父の発言には家族みんなが従ったりなど、価値観や暮らしぶりの違いに戸惑うマ …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はセリフのないカ …