脳梗塞になるまで放置していた高血圧。心の声を反映するかのような血圧変動の怖さに衝撃
目次 1. 脳梗塞を機にマイ血圧計を購入 2. 毎日の血圧測定で早朝高血圧が判明 3. 血圧を上げるさまざまな原因 4. まとめ 血圧を上げるさまざまな …
ウーマンカレンダー woman calendar
この連載でいつもお伝えしていますが、私たちアラフィフのおばさんがメンズや男女兼用アイテムをそのまま着てしまうと“おじさん”に見えてしまうので、このニットを着るときも、どこかに必ず“女性らしいアイテム”を差し込んでください。
例えば、イエローのボストンバッグや、チェックのストール。足元もローファーやヒール、白いコンバースなんかも良いですね! さらにパールのピアスやネックレスをプラスしても良いと思います。
もちろんジーンズとも相性良し。ただし、このざらっとしたナチュラルな質感のニット×ジーンズだけでは“少年”のような着こなしになってしまうので、アラフィフは要注意! パールのネックレスやフェイクファーのバッグなどをプラスして“メンズ色”が薄まるようにしてください。
話は一転しますが、御覧のようにこのセーター、グリーンに限らず、他の色も“アニマル柄”と相性が良いカラーバリエなんです。なので、アニマル柄のスカートと合わせてもおしゃれでアーバンなスタイリングになります。
ここまで見てきておわかりになるかと思うのですが、一見、ちょっと癖のあるグリーンのセーターなのですが、ボトムスの色をほぼ選ばないんですね。黒もグレーも、デニムカラーもベージュもなんでもござれ! スタイルに自信のある方ならホワイトのボトムスを合わせても映えると思います。
そして、今回イチオシなのがカーキのボトムスとのコーディネート。去年のグリーンブームの影響もあって、未だカーキ色のボトムスが人気ですよね。
そんなカーキ色のボトムスを合わせ、グリーンのグラデーションを楽しむコーディネート。簡単なのですが、グラデーションコーデって“おしゃれ上級者”に見えるのでおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
商品名:プレミアムラムクルーネックセーター(長袖)※男女兼用
価格:2,990円
サイズ:XS~4XL
カラー:01 OFF WHITE、03 GRAY、08 DARK GRAY、16 RED、47 YELLOW、55 GREEN、62 BLUE、66 BLUE、69 NAVY
※XS・XXL・3XL・4XLサイズは、オンラインストアのみでの取り扱いとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー
セーターのインナーにはこなれ感の出る白TシャツやボーダーTシャツを合わせるのがおすすめ。クルーネックなので、顔や顎の丸みが目立って嫌!という方は、Yシャツ(デニムでも白シャツでも)を中に1枚着ると良いですよ。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む目次 1. 脳梗塞を機にマイ血圧計を購入 2. 毎日の血圧測定で早朝高血圧が判明 3. 血圧を上げるさまざまな原因 4. まとめ 血圧を上げるさまざまな …
目次 1. 自信満々で挑んだプレゼン 2. 空気が張り詰める… 3. もう消えたいと思うほど 4. まとめ もう消えたいと思うほど 結局、会場のスタッフ …
新婚当初から「あなたは嫌い」と言われていたため、「好かれる努力をしなくていいならラクちんじゃん」と結構気楽に捉えていた義母との関係。遠方で暮らしていたた …
目次 1. 事件がぼっ発 2. 怠惰な息子 3. 契約解除!? 4. どんでん返し 5. これぞ因果応報 契約解除!? ところが、逆上したA男は父親に訴 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は更年期になってから起き抜けに右手にしびれを感じるようになりました。それがだんだんとばね指※になり、指の …
目次 1. 辞める決意と店長の態度の変化 2. プライベートへの踏み込みと違和感 3. 自分の考えを大切にする決意 4. まとめ 自分の考えを大切にする …
目次 1. 上司からの無理な要求に限界を感じた 2. 勇気を出して上司に直接交渉 3. 上司が話を聞いてくれた結果 4. まとめ 上司が話を聞いてくれた …
中小企業のメーカーで働く夫。夫の会社は全国に支社があり、会社に命じられて転勤することもしばしばでした。新婚当初は夫の転勤先に着いていっていたのですが、子 …