「顔が痛い、鼻が臭い」一度治まった副鼻腔炎が再発。歯の奥から変な味が…歯科で判明した驚きの原因は
目次 1. ある日突然襲った鼻の異変 2. 耳鼻科へ駆け込みいったん鎮静 3. 再びあの痛みが!今度は歯の異変も 4. まとめ 再びあの痛みが!今度は歯 …
ウーマンカレンダー woman calendar

背中のストレッチとおなかのエクササイズ各5分を1セットとして、あまり無理はせずに、朝と夜寝る前に1セットずつ、1週間毎日続けてみました。
どちらのストレッチも最初は寝転んで同じ体勢でじっとしているのはつらかったのですが、日ごとに慣れてきました。気になっていた肩凝りも少しずつ改善されているように思います。回すとゴリゴリ音がしていた肩も、上げづらかった腕も良くなってきました。今では、寝転んでいる間に好きな音楽をかけてリラックスしながら腕や足を伸ばすように動かして、自分が心地良いと感じるポジションを探りながらストレッチを続けています。
また、子どもが一緒にしたがったのでタオルを巻いて「骨盤ストレッチまくら」と同じような形状にして代用できるかも試してみましたが、硬さの調節が難しく断念しました。寝転ぶときタオルだと硬くて体に食い込んだりして痛くなり、長い時間同じ体勢でいられませんでした。その点、「骨盤ストレッチまくら」はたっぷり空気を入れても押すとへこむくらいの硬さなので、体に当たっても痛くありません。100円と安価であっても、それ専用に作られた商品は違うものだなと実感しました。
まだ使い始めて1週間なので巻き肩や猫背といった見た目の変化はありませんが、肩や腰の痛みは和らいだので、とてもうれしいです。ストレッチグッズもさまざまなものがありますが、高額な商品だと本当に効果があるのか購入するのもためらってしまい、行動できずに終わってしまっていましたが、100均なら安くグッズが手に入るので、気軽に始められるのがいいと思いました。
運動がつらかったり運動する時間の確保が難しかったりすると継続が難しいので、自分なりにできることを模索し続けて健康と若さをキープしていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む目次 1. ある日突然襲った鼻の異変 2. 耳鼻科へ駆け込みいったん鎮静 3. 再びあの痛みが!今度は歯の異変も 4. まとめ 再びあの痛みが!今度は歯 …
結婚してすぐ、義母の好物だと聞いて選んだ贈り物。ところが渡してみると、予想外の反応が返ってきてしまい、喜んでもらえると思っていただけに驚きと戸惑いを覚え …
私がめまいに襲われたのは、寝不足が続いていたある日の朝でした。 その前日の夜もなかなか寝付けず、「今日も寝不足だな……」と思いながら眠りについたのは午前 …
目次 1. 新婚旅行が義実家ツアーに 2. 理解できない義妹の行動 3. 娘に向けた衝撃のひと言 4. まとめ 娘に向けた衝撃のひと言 さらに、将来の相 …
目次 1. 香りの正体に気付いた瞬間 2. リュックの中に広がる惨事 3. 高級オイルが一瞬で消えた 4. まとめ 高級オイルが一瞬で消えた しかも、そ …
目次 1. え、私がワキガ!? 2. 他の人も同じ…じゃなかった 3. 手術は怖い 4. まとめ 手術は怖い 夜になるとスマホを片手に、「ワキガ 手術」 …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 子どもは正直ですね……。 孫から、おとぉは「口が臭い」と、私は「頭皮が臭い」と指摘を受けました。 孫よ、教えてくれ …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ウーマンカレンダー編集室 40歳を過ぎて心と体の変化に戸惑い、悩むオトナ女子を応援するメディア「ウ …