娘「無理しないで冷凍食品でいいよ」毎日ヘトヘトな40代母。罪悪感から始めた「工夫」の結末
目次 1. 疲れが取れず、早起きのお弁当作りが負担に… 2. 冷凍食品ばかりのお弁当は罪悪感が… 3. 娘も満足! 手抜きお弁当作りの4つの工夫! 4. …
ウーマンカレンダー woman calendar

顔痩せマッサージもいよいよ終盤! まぶたからマッサージしていきましょう。
両手の親指を眼球の上にある骨に当て、奥に押し込みます。親指を左右に位置をずらして同じように押し込み、目の上全体をほぐしましょう。まぶたの重さが気になる方には特に効果的です。
まぶたのむくみが取れるので、リモート会議の前など顔をきれいに見せたいときにおすすめです。

次に耳の上部分の頭皮を指の腹でほぐしていきます。ここは目尻のシワに効果がある場所。目尻のシワは頭皮で解決できちゃいます!
頭皮に人差し指、中指、薬指の3本を当て、指の腹で頭皮を上下に動かします。
頭皮は顔痩せにとって重要な箇所であり、頭皮が顔の土台を作っているといっても過言ではありません。耳の上を引っ張って目尻のシワがない状態をキープできるよう、しっかりとほぐしましょう!

顔の長さを短くするには、頭のマッサージが効果的。まず、両手の人差し指から薬指の3本指を頭のてっぺんに当ててほぐします。このとき、頭皮を動かすようにほぐすのがポイント!
頭皮がなかなか動かない方は、血行が悪く頭の筋肉がこわばっている証拠。マッサージしていくうちに頭皮がだんだん動いてくるので、しっかり動かしていきましょう。
30秒かけて、頭頂から後頭部にかけて直線上に頭皮をほぐしていきます。頭皮は冷えると固まる性質にあるので、お風呂上りは早めにドライヤーをかけることがおすすめです。

そして、両手の指の腹を使って耳の後ろから髪の毛をかき上げるようにマッサージ。頭のリンパをマッサージして老廃物を鎖骨へ流します。
このとき、老廃物をすべて鎖骨へ流すイメージでマッサージしましょう。イライラしやすい方や、のぼせが気になる方は頭のリンパを流すことでリラックスできるはず。20秒かけてじっくりとマッサージを繰り返してください。

最後に、首の前側のストレッチします。両手を重ねて片方の鎖骨下に当てて、手を置いている鎖骨とは反対方向の斜め上へと顔を上げます。そうすると胸鎖乳突筋が伸びるのを感じるはず。
フェイスラインがスッキリして、二重顎の解消にもつながります。ストレッチしながら下唇を突き出すと、より伸びを感じられます。30秒伸ばしたら、反対側も同じく30秒間ストレッチ。両側の胸鎖乳突筋が伸びたら、顔痩せマッサージ完了です!
顔をマッサージする前に、リンパ節が集まっている鎖骨をしっかりほぐすことで、より顔がスッキリします。マッサージが終わったあとは、顔周りがぽかぽかして目も開きやすくなりますよ。座ったままでもできるマッサージなので、デスクワーク中の息抜きにもおすすめです。40代を過ぎて顔が大きくなったと感じている方は、Ellyさんの顔痩せマッサージを実践して、首回りから顔にかけてまとめてスッキリさせてみてはいかがでしょうか?
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

■書籍情報
「押すだけで勝手にやせる 7つの老廃物ほぐし」
著者:Elly
定価:1,430円(税込)
出版社:エムディエヌコーポレーション
▼今回の動画はこちら!
取材・文/ウーマンカレンダー
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む目次 1. 疲れが取れず、早起きのお弁当作りが負担に… 2. 冷凍食品ばかりのお弁当は罪悪感が… 3. 娘も満足! 手抜きお弁当作りの4つの工夫! 4. …
健康診断前の数日の食生活を気にしたぐらいで、何も変わらないと頭ではわかっているのですが……。だからといって何もしないでいられるほど、日ごろの食生活に自信 …
目次 1. 疲れた午後の甘え 2. ウソの空腹に振り回される 3. ポケットからの衝撃 4. まとめ ポケットからの衝撃 洗濯機を回そうと夫のポケットを …
部屋の中にずっと取れないにおいがあり、気になって座椅子を動かした瞬間、その下から予想もしなかったものが出てきて驚きました。 ★関連記事:「えっ無理…」手 …
「肌がもっときれいになる」と期待して始めたレチノール。けれど思わぬ反応が起きてしまい困惑……。その結果とは? ★関連記事:「季節の変わり目、ストレス…」 …
0歳の娘が保育園に通い始めてからというもの、仕事に育児に毎日がフル回転です。そんな慌ただしい日々の中で起きた、忘れられない2つの出来事があります。この経 …
第1子を妊娠してから、私にとってセックスは「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のに …
目次 1. 突然の連絡 2. 娘の対応 3. 娘の成長と元妻の思惑 娘の成長と元妻の思惑 娘は15歳になり、自分でイラストを描いてSNSに投稿するうちに …