「地味に怖い」薬が喉の奥に引っかかった!最悪の事態を知って震える #アラフィフの日常 206
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
ウーマンカレンダー woman calendar
子ども3人と夫1人と暮らすアラフィフ在宅ワーカーのよもぎさんによる、現在進行形で離婚を模索するマンガ。結婚して23年の夫婦の結末は……。
「一緒に仕事してるやつ、ホントにクソだわ!」
夫に仕事を辞めた理由を聞くと、2人しかいないのにそのうちの1人がサボっている、あんなやつともう一緒にやれねー! とのこと。「そりゃ、ひとりでやらされたら頭にくるよな〜」と、退職理由は仕方がないといえば仕方ないので、会社を辞めてもいいと思いました。
でも!
「俺、起業しようかなぁって思ったんだよ〜」と言いだすとは……。俺には健さん(昭和の大スター・高倉健さん!)みたない一匹狼的な生き方があっていると言われても、娘もいるので不安しかありません。
起業にいくらかかるのか聞くと「三千万くらいかな」と。
いやいやいや! 三千万円なんて大金、わが家にありませんけど?
どうしても起業してひとりで仕事をしたいなら、まずはお金を貯めてからするとか方法があると思うんですけどね。娘もまだ小さいのに、三千万円の借金は飲めません!
こちらの不安をよそに「もう決めたらから!」と一歩も引かない様子の夫。「自営業だからお前にも手伝ってもらうよ! 経理やって!」
もう、なんでいつも相談しないで勝手に決めちゃうの!?
-----------------
また会社を辞めてしまった夫。でも、退職理由を聞くと夫の言い分も仕方ないとよもぎさんは納得したようです。よもぎさん、寛大すぎますね。でも、いきなりの起業宣言と三千万の借金は飲めないようです。小さな娘さんもいますし、なんでも勝手に決めずに相談してほしいものですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む2人の女児を育てる元ライター&編集者のらっさむさん。アラフォー目線で「おばさんってダメ?」を描くマンガを紹介します。 「おばちゃん」と呼ばれることに対して、敏感に反応する人と、そう...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力がサメ級だと判明した和田さん。通院先の歯科医に、さ...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
ボツリヌス咬筋治療は、自費診療なのでお安くはなく金額も歯科によってまちまち。このまま受けようかどうしようかちょっとだけ迷いました。が、もともとやってみた …
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
上顎の中心にポコっとある出っ張り。私は昔からあるので、当たり前に誰にでもあるものだと思い込んできました。 が、あれは「骨隆起(こつりゅうき/口腔内で骨が …
学生のころの夢を見るのって、いくつになってもなかなかなくならないですね。 実際にはそんなことはなかったのですが、大学生の私はある授業に全然出ていなくて、 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …