【美容師直伝】髪のパサつきを悪化させてない!?40代・50代の正しいヘアケア&神アイテム
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
ウーマンカレンダー woman calendar
頭髪に白髪がちらほら見え始める40代。一方、アンダーヘアも場所は違えど同じ毛髪。バスタイムにデリケートゾーンを洗っているとき、白髪を見つけて軽いショックを覚えた人もいるのではないでしょうか。頭髪の白髪を染めている人は多いですが、アンダーヘアは……? 今回は加齢とともに増えるアンダーヘアの白髪との付き合い方と、VIO脱毛について産婦人科医の駒形依子先生にアドバイスをいただきました。
教えてくれたのは…
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
★関連記事:更年期に起こるデリケートゾーンの痛み。市販薬は使ってOK? 受診の目安は?【医師監修】
白髪や抜け毛や薄毛など、加齢とともに頭髪で悩む女性は多いもの。頭髪が老化してきたら、アンダーヘアも老化していると駒形先生は言います。
「もともと毛髪は黒でなく白。若いときは髪を黒くする色素が出ているために黒い髪を作り出せていたのですが、加齢とともに色素を作り出す力が低下して白いまま伸びてくるのが白髪なんです。
加齢以外にも血行不良やストレス、生活習慣の乱れなども白髪の原因になります。頭髪であれアンダーヘアであれ、白髪が生えてきたということは体の衰えが始まっているサインなんです。
アンダーヘアの抜け毛が増えたり毛が細くなったりする人も増えます。加齢で毛細血管が老化して毛に栄養が十分に供給されず、毛が健康な状態を保てなくなるためです」(駒形先生)。
アンダーヘアの老化は、自分で確認するのはまだしも、パートナーに見られるのはちょっと恥ずかしいという人もいるでしょう。セルフケアで白髪を解決するのはどうすればいいのでしょうか。
「絶対にしないで欲しいのが白髪染めです。デリケートゾーンの肌はとても敏感なので白髪染めの染料が肌に触れるとかぶれや炎症の原因になります。
抜いたり、剃ったりするのもおすすめできません。毛を抜くと皮膚の下に毛先が埋まってしまう埋没毛になりやすく、黒ずみの原因になります。また、目が届きにくい部位であるため、剃り残しができやすく傷をつけてしまうこともあります。
一番無難なのがはさみでカットする方法です。ただし、根元から切ってしまうと生えてくるときかゆみが出やすくなる上、伸びてきた毛がパンツからポツポツと出てきて見た目にあまりよくありません。根元からでなく、少し長さを残してカットすると良いと思います」(駒形先生)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …