「商品ラベルを見て驚いた」髪のパサつき対策で注文した商品がまさかの!使ってみた結果
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
ウーマンカレンダー woman calendar
頭髪に白髪がちらほら見え始める40代。一方、アンダーヘアも場所は違えど同じ毛髪。バスタイムにデリケートゾーンを洗っているとき、白髪を見つけて軽いショックを覚えた人もいるのではないでしょうか。頭髪の白髪を染めている人は多いですが、アンダーヘアは……? 今回は加齢とともに増えるアンダーヘアの白髪との付き合い方と、VIO脱毛について産婦人科医の駒形依子先生にアドバイスをいただきました。
教えてくれたのは…
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
★関連記事:更年期に起こるデリケートゾーンの痛み。市販薬は使ってOK? 受診の目安は?【医師監修】
白髪や抜け毛や薄毛など、加齢とともに頭髪で悩む女性は多いもの。頭髪が老化してきたら、アンダーヘアも老化していると駒形先生は言います。
「もともと毛髪は黒でなく白。若いときは髪を黒くする色素が出ているために黒い髪を作り出せていたのですが、加齢とともに色素を作り出す力が低下して白いまま伸びてくるのが白髪なんです。
加齢以外にも血行不良やストレス、生活習慣の乱れなども白髪の原因になります。頭髪であれアンダーヘアであれ、白髪が生えてきたということは体の衰えが始まっているサインなんです。
アンダーヘアの抜け毛が増えたり毛が細くなったりする人も増えます。加齢で毛細血管が老化して毛に栄養が十分に供給されず、毛が健康な状態を保てなくなるためです」(駒形先生)。
アンダーヘアの老化は、自分で確認するのはまだしも、パートナーに見られるのはちょっと恥ずかしいという人もいるでしょう。セルフケアで白髪を解決するのはどうすればいいのでしょうか。
「絶対にしないで欲しいのが白髪染めです。デリケートゾーンの肌はとても敏感なので白髪染めの染料が肌に触れるとかぶれや炎症の原因になります。
抜いたり、剃ったりするのもおすすめできません。毛を抜くと皮膚の下に毛先が埋まってしまう埋没毛になりやすく、黒ずみの原因になります。また、目が届きにくい部位であるため、剃り残しができやすく傷をつけてしまうこともあります。
一番無難なのがはさみでカットする方法です。ただし、根元から切ってしまうと生えてくるときかゆみが出やすくなる上、伸びてきた毛がパンツからポツポツと出てきて見た目にあまりよくありません。根元からでなく、少し長さを残してカットすると良いと思います」(駒形先生)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む長女を出産後、髪の毛がごっそり抜けて落ち込んだ経験が。そのときは出産によるもので心配ないと母親に言われ、実際に数年かけて元に戻りました。それが最近、当時と同じくらい髪の毛が抜けるよ...
続きを読む若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …