「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自己処理では限界があるアンダーヘアの処理。そこで気になるのがプロの脱毛です。
「一番安全で仕上がりがきれいなのは医療レーザー脱毛です。アンダーヘアの脱毛は、一般的には“VIO脱毛”と呼ばれています。
Vはビキニライン、Iは性器まわり、Oは肛門まわりを指します。ファッション性を目的とする場合もありますが、デリケートゾーンを清潔に保つために施術する人もいます。毛によるムレや、それに伴う細菌の繁殖を防ぐ効果もあります。脱毛のデザインはいろいろありますが、すべての毛をなくすこともできます」(駒形先生)。
この医療レーザー脱毛ですが、白髪は脱毛できないと聞きました。
「医療レーザーは黒に反応するようになっているので、白髪を脱毛することができないのです。ですから、よりきれいな仕上がりを目指すなら、白髪が生える前がベストタイミングとなります」(駒形先生)。
将来、介護されることを想定したVIO脱毛=介護脱毛をする女性が増えていると聞きます。
「私は老人ホームの嘱託医を務めているのですが、お年寄りは腸の動きが悪くなるので下剤を使っていることが多く、便が緩めなんです。なので拭き取るときは毛がないほうがきれいに拭き取れるのはたしか。毛がないほうが確実にきれいに、早く拭けます。
また、紙おむつによるおむつかぶれも起こしやすいのですが、軟膏を塗るときも毛がないほうがきれいにケアできます。毛がないほうが雑菌が増える可能性も減ります。介護する側、される側ともにメリットはあります。ただ、年齢を重ねると自然と毛の量は減りますし、現在老人ホームに入所している80代、90代のお年寄りで毛を処理している人はいないのが現実ですね」(駒形先生)。
毛がなくなるとメリットがある一方、注意したい点もあると言います。
「医療レーザー脱毛は毛根も抜き去ります。これまで毛根に流れていた血流がなくなる分、水分も失われます。処理した後そのまま保湿をしないと皮膚が乾燥し、たるんでいきます。
毛を処理した後の皮膚は乾燥しやすいので、しっかり保湿することが大切です。お風呂上がりに、フェイスケアで使っている化粧水の余りをつけるだけでも効果があります。ただし、大切なのは毛を処理した外側だけを保湿すること。腟の中まで化粧水をつけると雑菌が繁殖する原因になるので絶対にやめましょう」(駒形先生)。
医療レーザー脱毛で処理したい場合は、40代になったらなるべく早く始めたほうが良いということがわかりました。すでにアンダーヘアの白髪がかなり増えていて、気になる場合ははさみでチョキチョキしましょう…。
取材・文/mido(50歳)
ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重顎が悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
目次 1. 髪の悩みがあれこれ増える40代後半 2. 一旦髪の毛の修復にだけ専念する 3. 髪の状態を見てヘアケアを選択 4. まとめ 髪の状態を見てヘ …
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …