「え?」初めてのヘアカラーで想像と違う仕上がりに。さらに帰宅後に判明した事実に驚がく
初めてヘアカラーに挑戦した日、期待と不安が入り混じる中で美容院の椅子に座っていました。結果は、自分の中で描いていたイメージと、実際の仕上がりのギャップに …
ウーマンカレンダー woman calendar
年々加齢とともに冷え性がひどくなり、一度足先が冷えるとなかなか元に戻らないことが最近の悩み。そんなときはお風呂に入って全身を温めることが一番ですが、この電気代高騰のご時世、1日に何回もお風呂に入るなんてできません。そこで私が始めたのが、足湯でした。といっても面倒くさがりの私は、キッチンで簡単にできる足湯を始めました。
★関連記事:腹八分食べで冷え解消!血流を良くしてぽかぽかになる食べ方とは?【医師解説】
月に1回やってくる横断歩道での旗振り当番。雨の日や寒くて風の強い日に当たると、朝の30分外に立っているだけで、終わるころには足の感覚がなくなるほど冷えてしまいます。すっかり体も冷え切ってその日、1日中動きが鈍くなり、ひどいときには夕方になると頭痛がするほどに。
冷え性対策として、何重にも重ね着をしてカイロを貼っているのですが、一度冷えた足はなかなか戻りません。以前は家に帰ってこたつに入れば、徐々に温まったものの、最近は冷えたままで効果がありませんでした。
お風呂に入って体を温めたいと思っても、自分だけのためにお風呂を沸かす気にはなれず、それなら足湯をしてみようと思ったのがきっかけでした。
足が濡れることを考え、風呂場で足湯をしようと思ったのですが、朝のお風呂場はとても寒い! 風呂場に入って用意をするだけで嫌になってしまいました。できれば暖かい場所で、簡単に手軽におこないたい……。そんな面倒くさがりの私が見つけたのが、キッチンで皿洗いをするときに使っている洗いおけでした。これに足を入れれば良いのではないかと思いつきました。
外から帰って来てすぐに足を温めたい私は、まず電気ケトルでお湯を沸かしました。そしてキッチンの水道前にバスタオルを敷き、その上に水を入れた洗いおけを置きました。お湯が沸いたら手で温度を調節しながら好みの熱さと量を作って完成です。足湯をする際には、踏み台を椅子代わりにして腰かけるとラクでした。
足湯に浸かると、しばらくして足先がジンジンとし始めて血行が良くなるのを感じました。少しぬるくなってきたら、再度お湯を入れてから2回戦目スタート。今度はフェイスタオルを桶に入れて足首の部分をタオルで覆って温めると、より効果的に温かくなりました。お湯が届かないところもタオルで覆えば温かく感じて気持ちよかったです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む初めてヘアカラーに挑戦した日、期待と不安が入り混じる中で美容院の椅子に座っていました。結果は、自分の中で描いていたイメージと、実際の仕上がりのギャップに …
私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
仕事帰りの遅い電車で、思いがけず夫の酔いつぶれた姿に遭遇しました。私自身の目線で、その夜に感じた驚きと複雑な気持ちをお伝えします。 ★関連記事:警察官「 …
友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「 …
46歳の私。40代は転職活動ではなかなか採用されにくいと自分でも実感しました。しかし、40代でもやりたいことがあったら、勉強して新たなスキルや教養を身に …
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係と …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …