- 2025.10.20
「体はカサカサ、夜は眠れない」40代の2つの悩みを同時に解決してくれたものとは
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
「年を取っても若々しくいたい」、「実年齢よりも若く見られたい」と思っている女性は多いのでは。そのためには、日ごろからどんなことに気を付ければいいのでしょうか。メディアでもおなじみの消化器内科医で美腸・美肌評論家の工藤あき先生に、「若見え」のためにしたほうがいいことと避けたほうがいいことについてお話を伺いました。
教えてくれたのは…
工藤あき先生
消化器内科医、美腸・美肌評論家。一般内科医として地域医療に貢献する一方、消化器内科医として、腸内細菌・腸内フローラに精通、腸活×菌活を活かしたダイエット・美肌・エイジングケア治療にも力を注いでいる。また、漢方医として「植物由来で内面から美しく」をモットーに、日本でのインナーボタニカル研究の第一人者としても注目されている。NHK『ひるまえほっと』、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』、テレビ朝日『ワイドスクランブル』などテレビ、書籍、雑誌監修などメディア出演多数。その美肌から「むき卵肌ドクター」の愛称で親しまれている。2児の母。『老けない人が食べているもの』(アスコム)、『体が整う水曜日の漢方』(共著、大和書房)など著書多数。日本消化器内視鏡学会専門医・日本消化器学会専門医、日本内科学会認定医。
★関連記事:えっ、日光の避け過ぎは逆に老ける原因に!? 年齢よりも若く見られるための方法とは【医師解説】
――糖化ストレスは体に悪影響を及ぼし、「老け見え」につながるということですが、糖化ストレス対策として、避けたほうがいいことを教えてください。
工藤先生 朝食を抜くことは疲れや老けにつながる行為です。朝食を抜いて昼食をとるとドカ食いをしてしまう傾向があり、血糖値が急上昇してしまいます。血糖値の乱高下が続くと糖尿病になってしまいます。
また、朝食には体内時計をリセットする働きがあります。地球上のほぼすべての生物が体内時計を持っていて、昼夜の変化に合わせて体内環境を変動させる生体リズムを生み出しています。体内時計が狂ってしまうと健康面や美容面に悪影響が及ぶこともありますから。ヨーグルトなどサッと食べられるものでもいいので、朝食をとって欲しいですね。
――食事のとり方では、どんなことに気を付ければいいのでしょうか?
工藤先生 空腹を感じてから食事をとるのがいいですね。私は、体調が悪くて食欲がないときなど、空腹ではないときに無理してものを食べる必要はないと考えています。空腹時にのみ分泌されるホルモンも多数ありますし、空腹になるのは決して悪いことではないんです。空腹を感じたときに腹八分目で食事をとるのが理想的です。
――食事は粗食のように質素なものをとるほうが体にも美容にもいいのでしょうか?
工藤先生 粗食とは本来、未精製の穀類と味噌汁、野菜、豆類、魚介類、海藻類で構成された和食のことです。ただし、“粗食”は本来の食事とは違った意味で有名になってしまい、ご飯、味噌汁、漬物の組み合わせだと思っている方も多くいらっしゃいます。
ご飯、味噌汁、漬物の食事ではたんぱく質をとることができず、低栄養になってしまいます。必要な栄養をしっかりとれるよう、粗食は和定食のような食事を意識してみてください。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
31歳で男の子、34歳で女の子を出産し、子育てに専念した30代。自分のことは基本的に後回し、自分のケアを若さゆえに怠っていました。 ★関連記事:「何これ?」見たことがないくらいの大...
続きを読む敏感肌の人は、スキンケアアイテム選びに迷うことも多いでしょう。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーの実際の口コミを基に厳選した人気敏感肌用スキンケアをランキング形式で紹介します!...
続きを読む「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」そんな人にぴったりなのが、オールインワンスキンケアです。しかし、商品の選び方がわからないという人も多いのでは? そこで今回は、オールインワ...
続きを読む子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事と育児と家事で大忙しの毎日。...
続きを読む子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。 ★関連記事:「目を整形したんだ …
テレビで紹介された化粧品に心を動かされ、私はすぐに購入を決めました。有名人の姿も後押しとなり、大きな期待を抱いて使い始めました。 ★関連記事:美容液をや …
韓国美人に憧れて、渡韓するたびにスキンケア用品を爆買い。毎日のように試し続けた結果、思いがけない体験をすることになりました。 ★関連記事:「イイ感じ!」 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
年々まつげが細く薄くなってきたアラフィフの私にとって、マスカラは必須アイテム。マスカラを塗ることで、まつげに長さとボリュームが出て、目はぱっちり大きく、 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 美容法はなかなか続かないも …
いつまでも美しくいたいと思う人は多いはず。そこで日々のスキンケアに活用したいのが、エイジング化粧水です。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーが実際に使 …