「ただの虫刺されが、まさかの悪化…」40代の肌に起きた肌トラブルとは【体験談】
目次 1. 蜂に刺されたかのように腫れ上がる私の皮膚 2. 市販薬も処方薬も自分に合っているのかわからず… 3. ラベンダー精油で心も穏やかにケア 4. …
ウーマンカレンダー woman calendar
――おすすめの食材などがありましたら教えてください。
工藤先生 少し前にアンチエイジングに関する勉強会に出席して以来、私自身が意識してとっているのがブロッコリースプラウトです。
ブロッコリーは野菜の王様と呼ばれるほど栄養価が高い野菜です。ブロッコリー自体も非常に健康面に有用なのですが、注目したいのはブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」というファイトケミカル(野菜など植物に含まれる化学成分)です。
近年の研究によってスルフォラファンには、糖化が起きると老化や病気のもとになる物質といわれているAGEsを抑える働きがあることが判明しつつあります。1/2パックを食べるだけで効果があると聞き、スーパーで見つけたときには買って食べるようにしています。スルフォラファンは60℃くらいでその働きが低下するといわれているので、サラダなど生で食べるのがおすすめです。
――AGEsを抑える効果的な方法がありましたら教えてください。
工藤先生 体全体のAGEsのうち、約3分の1が食べ物由来だといわれています。特に40歳を過ぎると、若いころに食事で体内にAGEsを多くため込んでいた人は老化のスピードが速まり、糖尿病や高血圧といった生活習慣病になる人も増えていきます。
AGEsのもとになるのは糖です。お酢やレモンには血糖値を抑えてAGEsを下げる効果があるといわれているので、私は調理の下処理でお肉などをお酢やレモンに浸けるようにしています。
また、AGEsは加熱する温度が高いほどより多く発生するため、揚げ物や炒め物はAGEsが大量に発生します。調理法は「蒸す」、「ゆでる」、「煮る」がおすすめです。
――手軽にできる老け対策がありましたら教えてください。
工藤先生 口角を上げると脳が幸せな状態にあると勘違いをしてくれるんです。生活習慣に気を付けるためには、気力も必要ですから。たとえ作り笑顔であっても口角を上げて、前向きな気持ちになることは大切なんですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
<著書>
『見た目が若い人が密かにやっている食べ方の基本! 若返りの栄養学ゆる図鑑』工藤あき/監修 宝島社 1430円
取材・文/熊谷あづさ(50歳)
ライター。1971年宮城県生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、会社員を経てライターに転身。週刊誌や月刊誌、健康誌を中心に医療・健康、食、本、人物インタビューなどの取材・執筆を手がける。著書に『ニャン生訓』(集英社インターナショナル)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読むもともと乾燥肌でしたが、40歳になると以前にも増して、乾燥やかゆみが気になるようになりました。特にゴムで締め付けられる下着の肩ひもや、ゴムの肌に当たる部分にかゆみがあります。そこで...
続きを読む目次 1. 蜂に刺されたかのように腫れ上がる私の皮膚 2. 市販薬も処方薬も自分に合っているのかわからず… 3. ラベンダー精油で心も穏やかにケア 4. …
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
目次 1. 美容液の新品、中古在庫は山ほど! 2. ワセリン使用で子どものような肌に!? 3. 夜ベタベタなのに朝にはツルツルに! 4. まとめ 夜ベタ …
目次 1. 重炭酸入浴剤を初体験! 2. 体の芯からポカポカ 3. 頭皮の汚れも取れちゃう 4. まとめ 頭皮の汚れも取れちゃう 重炭酸入浴剤SPAFE …
目次 1. 1日5,000歩~8,000歩、歩くことが予防に 2. セルフケアは症状の改善に有効 3. 下肢静脈瘤は早期発見・早期診断・早期治療が大切 …
目次 1. 全力で駆け抜けた旅行の代償 2. 夫からの「神提案」 3. 謎のボツボツとかゆみが… 4. まとめ 謎のボツボツとかゆみが… ところが翌日、 …
目次 1. 目からうろこ!身近な飲み物で洗顔 2. 炭酸水洗顔で肌が変わった! 3. 炭酸水は万能なスキンケアアイテム 4. まとめ 炭酸水は万能なスキ …
目次 1. 40代のゆらぎ肌、メイクの仕方にも変化が必要!? 2. メイクブラシでこんなに変わるなんて! 3. メイクブラシの推しポイントはここ! 4. …