- 2025.10.20
「体はカサカサ、夜は眠れない」40代の2つの悩みを同時に解決してくれたものとは
目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
――おすすめの食材などがありましたら教えてください。
工藤先生 少し前にアンチエイジングに関する勉強会に出席して以来、私自身が意識してとっているのがブロッコリースプラウトです。
ブロッコリーは野菜の王様と呼ばれるほど栄養価が高い野菜です。ブロッコリー自体も非常に健康面に有用なのですが、注目したいのはブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」というファイトケミカル(野菜など植物に含まれる化学成分)です。
近年の研究によってスルフォラファンには、糖化が起きると老化や病気のもとになる物質といわれているAGEsを抑える働きがあることが判明しつつあります。1/2パックを食べるだけで効果があると聞き、スーパーで見つけたときには買って食べるようにしています。スルフォラファンは60℃くらいでその働きが低下するといわれているので、サラダなど生で食べるのがおすすめです。
――AGEsを抑える効果的な方法がありましたら教えてください。
工藤先生 体全体のAGEsのうち、約3分の1が食べ物由来だといわれています。特に40歳を過ぎると、若いころに食事で体内にAGEsを多くため込んでいた人は老化のスピードが速まり、糖尿病や高血圧といった生活習慣病になる人も増えていきます。
AGEsのもとになるのは糖です。お酢やレモンには血糖値を抑えてAGEsを下げる効果があるといわれているので、私は調理の下処理でお肉などをお酢やレモンに浸けるようにしています。
また、AGEsは加熱する温度が高いほどより多く発生するため、揚げ物や炒め物はAGEsが大量に発生します。調理法は「蒸す」、「ゆでる」、「煮る」がおすすめです。
――手軽にできる老け対策がありましたら教えてください。
工藤先生 口角を上げると脳が幸せな状態にあると勘違いをしてくれるんです。生活習慣に気を付けるためには、気力も必要ですから。たとえ作り笑顔であっても口角を上げて、前向きな気持ちになることは大切なんですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
<著書>
『見た目が若い人が密かにやっている食べ方の基本! 若返りの栄養学ゆる図鑑』工藤あき/監修 宝島社 1430円
取材・文/熊谷あづさ(50歳)
ライター。1971年宮城県生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、会社員を経てライターに転身。週刊誌や月刊誌、健康誌を中心に医療・健康、食、本、人物インタビューなどの取材・執筆を手がける。著書に『ニャン生訓』(集英社インターナショナル)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
31歳で男の子、34歳で女の子を出産し、子育てに専念した30代。自分のことは基本的に後回し、自分のケアを若さゆえに怠っていました。 ★関連記事:「何これ?」見たことがないくらいの大...
続きを読む「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」そんな人にぴったりなのが、オールインワンスキンケアです。しかし、商品の選び方がわからないという人も多いのでは? そこで今回は、オールインワ...
続きを読む敏感肌の人は、スキンケアアイテム選びに迷うことも多いでしょう。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーの実際の口コミを基に厳選した人気敏感肌用スキンケアをランキング形式で紹介します!...
続きを読む子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事と育児と家事で大忙しの毎日。...
続きを読む目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。 ★関連記事:「目を整形したんだ …
目次 1. 有名人の宣伝に惹かれて購入 2. 効果がなく落胆した瞬間 3. クチコミから学んだこと 4. まとめ クチコミから学んだこと その後、口コミ …
韓国美人に憧れて、渡韓するたびにスキンケア用品を爆買い。毎日のように試し続けた結果、思いがけない体験をすることになりました。 ★関連記事:「イイ感じ!」 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
目次 1. マスカラを落とすのに苦労する日々 2. マスカラリムーバーで、こすらずスルン! 3. マスカラリムーバーを使うメリットとは 4. まとめ マ …
目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …
目次 1. エイジングケアってそもそも何? 2. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の魅力とは? 3. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の選び …